違うかもしれないけど
昨日はイタリアでは父の日だったらしいんだ。

んで、調べて見たら3月19日が父の日
またはサン・ジュゼッペの日なんだって。
たぶんサン・ジュゼッペさんが
父の日になるにふさわしい行いを
した方なんだろね。

でも、街中でそんなに大々的に言ってなくて
前日ケーキ屋さんのウィンドウを見て
初めて知ったくらい。

ケーキ屋さんというよりカフェなんだけどね。


{7A2DB25B-AC81-4BAE-8E0B-D6DC2DFF0B57}
ここのプティフールがかわいくておいしくて
大好き!

だけど、おとといはウィンドウ中が
Sacher Torta つまりザッハトルテになっていて
「父の日おめでとう!」って出てたんだよ

なので、便乗して昨日買いに行ったよ

そうそう、ここのところミラノは
気温がうなぎのぼりでね、
昨日は23度くらいあったみたい


{5B0C1FE9-91B6-41C1-8CB4-9EBB6BCB67C4}
クッキのケーキ。
Auguri  Papa って書いてあるね
ネクタイ締めたケーキもオシャレ


{8EC201F7-5507-4B74-BCE8-FFD419A61C5A}

日曜日の夕方にだったので、
ケーキもプティフールも
だいぶ売れてしまってたみたい。

あんまり気持ちのいい日だったので
そのまま外の席ですお茶したよ。

{6BF47D84-C89E-4AEE-A5A2-3482621CCB89}

カップッチーノだけどね
ひとくち飲んじゃってからの撮影なので
少し減っております。
カップの前にある茶色いのは
クッキのチョコレートだよ。

コーヒー頼むとこうやって
ちょこっとチョコレートつけてくれる
お店が多いな


クッキを出て、ほんとに暖かくて
気持ちの良い夕暮れだったので
そのままダルセナといって
昔船着場だったところに出たよ。


むかしの写真を探したけどなかった。
代わりにエキスポの年に
大改造している写真をみつけたよ。
{3F68EB77-8789-48C2-8A92-42AC727BF883}


今はこんな感じになったよ。
{4E8A352C-F66C-4EC9-AD33-7B3E74CBEECA}

{39B3CC34-FB54-4D3C-9EEA-010C621523FB}

{441015B8-96A9-4FC7-BD20-792A8BB162BB}
以前のダルセナは古き良きミラノ
っていう感じで大好きだったけど
新しくなってしまって残念だけど
こうして明るくなって人もたくさんやってきて
市民の憩いの場みたいになって
良かったなって思ったよ



{4CACC4B6-97D6-4F83-B37F-58DB1F4788F6}
その後運河に出て
この前のブレリンの1階で軽〜く
アペリティーボして帰ったよー赤ワイン

そして!
帰ってから開けたよー。
{EB8A363D-3B1C-414D-B95C-3E891EDB5468}
クッキのサッケル
イタリアではザッハトルテはサッケルに
なっちゃうんだねー


{408399F1-0006-44E5-B0D7-FB52795DCA2E}

{63F4A2C1-40ED-4F2F-9318-7D64AE77CEAC}

ぬほほーん
おいしそうでしょー

これ、おいしいんだけど
ザッハトルテとは似ても似つかぬ
シロモノでございますっ真顔

これはザッハトルテではなく
チョコレートケーキですっ真顔真顔

だけど、おいしいよー
やっぱりイタリアはチョコレート最高だし
まずいわけないっす


というわけで、父の日に便乗して
ザッハトルテを食べた日曜日。