近江屋洋菓子店は




昨日書いたくろぎのある本郷と
神田の2店舗があるよ。
初めて行ったのは本郷の方だったな。
東大にお邪魔した時に
連れて行ってもらったよ

「おおおおおお!
ここがあの近江屋洋菓子店かー
」と
」とテンションが上がったのを覚えてるよ。
今日書くのは神田のお店。
と言っても双子のようによく似ているんだけど。
近江屋洋菓子店って一体いつ頃から
あるんだろ。
天井の高〜いレトロモダンなお店は
他のどことも違っていい感じ。
ケーキもパンもきをてらったものはなく
トラディショナルなケーキやパンばかり。
古くさいと言ってもいいくらいなんだけど
絶対変えて欲しくない

このままでいてくださいっ。
アップルパイもモンブランも
ほんとにおいしいんだけど
いちごのケーキが手招きしてた

プラスチックのフォークは
やっぱり慣れません

素敵なお皿で素敵なフォークで
食べたいわ

これにドリンクバーをつけて。
だってドリンクバーしか選択肢が
ないのよ。
でもね、ドリンクバーおいしいし
とっても楽しみ

先にお会計をするとトレーに
ケーキと紙コップを載せてくれるよ。
今日はいちごジュース、メロンジュース、
あれ?あと2種類ほどジュースがあったよ。
それにココアでしょ(これ好き
)
)ミルクでしょ、コーヒーでしょ、
それにボルシチ。
あれ?そういえば今はボルシチじゃ
なくなっちゃってたんだっけ。
野菜とお肉のスープみたいの。
ちょっとずつ色々いただくのが
とっても楽しみ。
のような名前だったな。
いちごがこれでもかっていうほど!
おいしかったー。
まんぞくーーー。







