昨日はまたまた歯医者さん。

帰りに翌日(つまり今日ね)の差し入れを
買うために人形町に行こう!
と思い立ったよ。

検索検索

おっ。
歩いていける
じゃ歩いて行ってみるよー!

しばし歩くと
花屋さんのウィンドウが
{303BAAB8-5D9D-496C-8E12-8096F63DABB2}
こんなだった
かわいいけどなんでだにゃ?

も少し行くと
{C785C0AA-2F8F-40AD-B7E4-89020A7F5925}
スタバがあった。
街に溶け込んでいい感じ

それから
{1AE1C993-C48C-420F-9C38-539BF2EB636B}
古くからある感じの刃物屋さん。

さあ、ここから人形町の佳境に入るよ!
{D6938074-D192-432C-A2C5-458D449B2A2F}
粕漬の魚久さんだよっ
ここの粕漬のお魚おいしいよね
大好き


{B4488CBB-3998-4957-88DB-F5866EFEB4CB}
京都の〜京扇堂が〜人形町にも〜
あぁった〜(世界うるるん滞在記風)

私も京扇堂の扇子持ってるざんす



{EF8E3265-5C0E-492B-81EB-998A2FA437AB}
とらやきの玉英堂さん。


そしてそして、本日のメインエベント
{C75FE443-7DF0-4180-8E68-0AA747A0BC5A}
壽堂さん。

ここの一番人気は
{2D4F5A42-B0D1-4CAC-BCC4-CEC5EE32B532}
ニッキ香るさつまいもそっくりのお菓子
「黄金芋(こがねいも)」。
これを差し入れに買ったよ。

それから、せっかく来たんだから 
練り切り買っちゃおう
{E9EB3FF3-C940-45E5-9A52-383C269C8353}
またまた名前忘れちゃった
錦だか唐だかがついてた気がするー
きれいでしょ?
かわいいでしょ?

それと
{08044568-ECAE-4478-AFB3-2A788408E80E}
おなじみ 栗羊羹。
秋ですもの


買い物も終わって
さーて、ここまで来たんだから
水天宮さんにお参りしてこう。


水天宮の前の歩道は
{6D92D32A-D552-4DC2-A095-0B1FFA6C04CA}
こんな感じ


水天宮
{275481E9-95BD-4890-BCAD-AAD992B060C8}
長いこと建て替え工事をしていて
今年の4月からこの姿で見られるように
なったんだよ。
だから私も初めて。
いやー、きれいになったんだけど
これって神社なのー?
ビルなのー?
っていう姿になってびっくりしたー

ここは安産の神様だけど
TCATが近くにあるから旅行の神様でも
あるんだよ。


お詣り終えて帰ろうとして階段から外を
パチリ。
{C175038C-5534-435C-A57D-8CA0F6E2BFDA}
ね!ビルでしょ。

振り返ると
{7E387E48-4890-414B-98F3-2BE40B5BF1CE}


もっと降りて
{33D5E400-10CF-49B8-8893-4B7F863BCF87}
ね、ビルでしょ。


さて、これからどうしようかなー。
先週と今週は御茶ノ水の用事がお休みだから
街歩きがてきるんだよ。

門仲行ってアレ食べよう
またまた検索検索

ふむふむ。
茅場町まで歩くよー
で、茅場町から門前仲町まで地下鉄ーっ

って、
あらら。
写真15枚までなのね
じゃあ、今日はここまでね。

また明日