先週浦和の楽風という木造りの
日本茶のお店に行ったのは書いたよね。

用事というかおつかいが済まなかったので
昨日また行ってきたよ。
もちろんついでにお茶してきた
いや、お茶のついでに 
おつかいに行ってきた   が正しい

昨日は荒茶っていうのにしたよ。
ここは、芽茶とか茎茶とか荒茶とか
珍しいお茶も飲めるよ。
それにお菓子は
洋菓子がミルクレープ
和菓子が練り切りで「撫子」だって。
ミルクレープも大好きだけど
練り切りの撫子食べたいよねー

{3690C359-D7F6-4820-9F77-F247334F0EBB}


撫子のアップね
{6F4B5BB0-3AC4-456F-B601-FF529F69543F}

かわいいよねー
このお菓子は楽風で作ってるのじゃなくて
お茶会やお茶のお稽古用の
お菓子を作っている専門の浦和のお店の
ものなんだって。
一般の人には売ってくれないから
和菓子目当てでここにお茶しに来る人も
結構いるんだって。

{E30F916E-518D-4DAD-9F96-E174B34BB941}
お店の一角に茶釜と柄杓が置いてあって
そこから自分でおかわり用のお湯を
汲むんだよ。
3杯まではおいしくいただけますって。


{31E2018E-F6E8-4BE9-834E-6C082240AD66}
いい感じのお店の一角。
うちわも置いてあるよ。


浦和の駅に戻ると
駅前に伊勢丹があるよ。
今催事でイタリア展をやってた。

もちろんのぞいてきたよ!

そして思わぬ散財

{D4C04708-2DB1-4E2C-9EED-84A528C9301F}

まずはバルサミコ。
これは実は毎日家で使ってるもの。
いつもは渋谷西武で買ってるんだけど
もうすぐなくなるので
ちょうどいいから買ったんだよ。
これね、お値段もいいんだけど
おいしいの
すこーしかけるだけで充分だから
実は高くないよって言われて
買ってみたんだけどほんとだったよ。


{C1B1B31F-B30C-47BF-8FC4-1440AB537366}
トリノのバラッティ&ミラノのチョコレートとチョコスプレッド。
たったこれだけでこんなお値段


{420438CF-1783-4554-8B03-0DABD98F3C7C}
そしてそして、本日のメインエベント
ブッラータを探していたら
パルミジャーノ・レッジャーノの
ミレッジマートにぶつかったー
でも高い!高すぎる!!
でも食べたい!!!
あ、ミレッジマートっていうのはね、
赤ちゃんを産んでから100日以内の
ミルクから作るんだって。
赤ちゃんからお裾分けしてもらって
作られたチーズは普通のより
濃厚で味わい深いよ

帰宅してブッラータもミレッジマートも
食べたけど
ま    ん     ぞ      く     !!!!!!
でした