土曜日のことなんだけど
久しぶりにイデミ スギノに行ってきたよ。

三越に用事があって向かいかけたんだけど
午前中にすごい雨が降ったので
いつもいっぱい待たされるスギノさん、
少しはましかも   と思ったんだ

銀座の外れ、いやいや、それどころか
ここは京橋だ!
大通りからもはずれてる。
しかも初めて来た時お店の前を通り過ぎて
気がつかなかった、
そんなお店だよ。
なのに、夕方までケーキがもつことは
まれ。
早ければ2時くらいにケースから
ケーキが姿を消すんだ。

何を食べてもいつ食べても
時には激しく
時には軽く
驚きを与えてくれる。
だからと言って決して奇をてらってはいない。

だから、いつもイデミ スギノに行く時は
心が弾む

さて、この日のイデミ スギノ、
やったね!
お店に入ったらいつもはくねくねと
列があるのに
全く          



いない





ショーケースひとりじめーー


迷いに迷っていると
カップルさんが入っていらした。
だいぶ絞れてきたんだけど
まだ決まらないので
カップルさんに先に行ってもらった。

すると、カップルさんの女性は
なんと!ケーキ3つ
男性は2つだったけど。
二人とも私も選ぼうと思っていた
ランボワジーというケーキを選んでた。

カップルさんも私もケーキを選び終わって
席ができるのを並んで待っていたら
男性の方が
「ランボワジーは我々でおしまいですね」と
おっしゃるので、見てみたら
ランボワジー最後の3個だったんだね

お茶はもう決めてたよ。
この前いただいてすごくおいしかった
ロータス、そう、蓮。
蓮のお茶じゃないよ!
蓮の香りの紅茶。
スギノさんは紅茶も厳選していて
すごくおいしいよ!


さー、きたよーーー
{60E35B53-F9D6-4EEE-B306-EAAD3D669C3E}

シシリーとランボワジー


右がシシリー。
{36BCA44F-29F5-4533-B19B-49851AA0F158}

ピスタチオのケーキ。
ムースかな。
ピスタチオが主張しすぎることもなく
とても洗練された品のいいお味でした


左はランボワジー。
{BF66DE15-14F2-409D-AE9D-973568990234}

ちゃちゃっと撮ったので
わかりにくい写真だわ

見た通りチョコレートケーキ。
チョコレートケーキと言ってしまうには
もったいないようなケーキだけどね!

フランスのコンテスト
ん?コンクールかな?
で、賞を取ったケーキなんだって。

チョコレートケーキを置いていないお店は
多分ないよね。
今のところ、スギノさんのこれが
私的には一番おいしいチョコケーキかなー



さて、この日
私はいくつ甘いものを食べたでしょう
明日は番外編掲載予定
しかも役に立たない写真付き


オマケ
イデミ スギノを出たところで撮った
東京の空の写真。
智恵子は東京に空が無いといふ
ですわね。
{17283266-4344-42BA-B371-CDF4C4B0DFE9}