日本橋にはたくさん老舗があるよね。
三越はともかくとして
日本橋の老舗を3つあげよ
と言われたら
やっぱり浮かぶのは
山本山
にんべん
榮太郎。
榮太郎は梅干し飴やあんみつでお馴染みだけど
季節の生菓子や食べ応えのある大福なんかも
おいしいよね。
そして日本橋架橋200年記念だったかな
で作られた日本橋餅っていう和菓子が
あるんだよ。
日本橋餅は日本橋の老舗の
山本山とにんべんとでコラボした和菓子。
榮太郎の柔らか〜いお餅が
山本山の海苔に包まれていて
中はにんべんさんのおかかが入っているんだよ。
安倍川餅ならぬ日本橋餅なんだね。
中がおかかで海苔で包まれているって
まるでおにぎりみたいだよね。
でも、おかかの味付けが
これは何だろう。
お醤油味なんだけど甘いんだよね。
みたらし団子のたれのような。
その甘辛さが絶妙で
柔らか〜いお餅とさすがの海苔とで
ほんっとにうまいです!
日本橋にある榮太郎は広々としていて
とても落ち着く茶寮。
日本橋も大分変わってしまったけれど
榮太郎さんの味は変わらない。
だけど日々進化している。
日本橋には他にも大好きな和菓子屋さんが
たくさんあります!
#日本橋 #榮太郎 #和菓子 #山本山 #にんべん #日本橋餅 #海苔 #おかか #大福 #梅干し飴 #あんみつ
三越はともかくとして
日本橋の老舗を3つあげよ
と言われたら
やっぱり浮かぶのは
山本山
にんべん
榮太郎。
榮太郎は梅干し飴やあんみつでお馴染みだけど
季節の生菓子や食べ応えのある大福なんかも
おいしいよね。
そして日本橋架橋200年記念だったかな
で作られた日本橋餅っていう和菓子が
あるんだよ。
日本橋餅は日本橋の老舗の
山本山とにんべんとでコラボした和菓子。
榮太郎の柔らか〜いお餅が
山本山の海苔に包まれていて
中はにんべんさんのおかかが入っているんだよ。
安倍川餅ならぬ日本橋餅なんだね。
中がおかかで海苔で包まれているって
まるでおにぎりみたいだよね。
でも、おかかの味付けが
これは何だろう。
お醤油味なんだけど甘いんだよね。
みたらし団子のたれのような。
その甘辛さが絶妙で
柔らか〜いお餅とさすがの海苔とで
ほんっとにうまいです!
日本橋にある榮太郎は広々としていて
とても落ち着く茶寮。
日本橋も大分変わってしまったけれど
榮太郎さんの味は変わらない。
だけど日々進化している。
日本橋には他にも大好きな和菓子屋さんが
たくさんあります!
#日本橋 #榮太郎 #和菓子 #山本山 #にんべん #日本橋餅 #海苔 #おかか #大福 #梅干し飴 #あんみつ

