栗大好き!
秋には栗きんとんがとっても楽しみ。
中津川には美味しい栗きんとん屋さんが
いっぱいあってうらやましいよね!
その中津川にある松月堂さん。
夏期限定なのか一年中あるのか知らないけど
創作栗きんとん「栗包」っていうお菓子が
あったよ。
「包」の字は本当は「包」の上に
草冠があるんだけど変換できなかった…。
私は初めて見た漢字だけど知ってた?
さて、その「くりづつみ」はね、
栗きんとんを葛で包んであるんだよ。
葛桜の栗きんとん版だね。
食べる1時間位前に冷蔵庫で冷やすと
美味しく召し上がれます。
って。
実はお店で少し試食させてくれて
その美味しさに思わず
「おいしー!!」って叫んでしまったんだよ。
冷蔵庫で1時間冷やして食べたよ!
んーーーーーっ!
おいしい!!
夏にぴったりだね。
夏にぴったりの栗きんとん考え出した
松月堂さん、天才!!
#栗 #栗きんとん #葛 #葛桜 #栗包 #松月堂 #中津川 #夏
秋には栗きんとんがとっても楽しみ。
中津川には美味しい栗きんとん屋さんが
いっぱいあってうらやましいよね!
その中津川にある松月堂さん。
夏期限定なのか一年中あるのか知らないけど
創作栗きんとん「栗包」っていうお菓子が
あったよ。
「包」の字は本当は「包」の上に
草冠があるんだけど変換できなかった…。
私は初めて見た漢字だけど知ってた?
さて、その「くりづつみ」はね、
栗きんとんを葛で包んであるんだよ。
葛桜の栗きんとん版だね。
食べる1時間位前に冷蔵庫で冷やすと
美味しく召し上がれます。
って。
実はお店で少し試食させてくれて
その美味しさに思わず
「おいしー!!」って叫んでしまったんだよ。
冷蔵庫で1時間冷やして食べたよ!
んーーーーーっ!
おいしい!!
夏にぴったりだね。
夏にぴったりの栗きんとん考え出した
松月堂さん、天才!!
#栗 #栗きんとん #葛 #葛桜 #栗包 #松月堂 #中津川 #夏

