ちょっとだけお花見に行ったよ。
満開の時期は長かったけど
ちっとも晴れなくてね。
今日は暖かくて久しぶりのいいお天気。
でも明日は雨だってー。
そこで急遽谷中にお花見に行ったよ。
桜の名所はいっぱいあるけど
私が一番好きなのは谷中かなー。
一人でゆっくり桜を愛でて
以前恵比寿にあったバッグ屋さんに寄って。
あ、そういえば私がいつも読んでいる
渋谷のブロガーさんが
カヤバコーヒーが近くにパン屋さんを
出したって書いてらしたっけ。
行ってみよう!
と、カヤバコーヒー目指して歩いてたんだけど
パン屋さんに遭遇することなく
カヤバコーヒーに着いちゃったよ。
しかもカヤバコーヒーに人が並んでるよ!
これってびっくりぽんって言っていいよね!
そういえば今や谷中は観光地なんだって。
パン屋さんを教えてもらおうと店内に入ると
若い女の子が二人でやっているのかな?
帰ってきて調べたらとっくに
おばちゃんはお空に行っちゃってた。
しかもおばちゃんはおばあちゃんの
養女だったって知ってびっくりぽん!
カヤバコーヒーの女の子は
とっても親切にわざわざお店の外に出て
道を教えてくれたよ。
1本奥に入った道だったんだね。
古い木の日本家屋が4~5軒集まっていて
いろいろな食べ物屋さんになっていて
その一番奥がカヤバベーカリーだった。
カヤバのおばあちゃん、おばちゃん、
カヤバが進化してるよ!
桜の季節のせいか売り切れのものも
結構あったよ。
私は普段食パンみたいのは食べないんだ。
ハード系っていうのかな?
そういうのが好きなんだよ。
パンドカンパーニュもあったんだけど
小ぶりのパンドミーに惹かれて
買ってみたよ。楽しみー。
桜あんぱんが3つ残っていたので買占め!
それから根津まで走って新御茶ノ水。
そしていつもの秋葉原までの途中の
庄之助で桜餅を買ったよ!
って言いたかったんだけど…
なかった…
売り切れ?って思ったら
今年は思わぬ売れ行きで桜の葉が
2週間位前に品切れになってしまって
今年の桜餅はおしまいになっちゃったんだって。
うわー、がっかり。
がっくり。
代わりに桜まんじゅう買ったよ。
ここの一押しはもちろん庄之助最中。
っていうことはあんこがおいしいんだよ!
だからお饅頭もおいしかったー!
行司さんの軍配っていうのかな?
それの焼印が押してあるね。
満開の時期は長かったけど
ちっとも晴れなくてね。
今日は暖かくて久しぶりのいいお天気。
でも明日は雨だってー。
そこで急遽谷中にお花見に行ったよ。
桜の名所はいっぱいあるけど
私が一番好きなのは谷中かなー。
一人でゆっくり桜を愛でて
以前恵比寿にあったバッグ屋さんに寄って。
あ、そういえば私がいつも読んでいる
渋谷のブロガーさんが
カヤバコーヒーが近くにパン屋さんを
出したって書いてらしたっけ。
行ってみよう!
と、カヤバコーヒー目指して歩いてたんだけど
パン屋さんに遭遇することなく
カヤバコーヒーに着いちゃったよ。
しかもカヤバコーヒーに人が並んでるよ!
これってびっくりぽんって言っていいよね!
そういえば今や谷中は観光地なんだって。
パン屋さんを教えてもらおうと店内に入ると
若い女の子が二人でやっているのかな?
帰ってきて調べたらとっくに
おばちゃんはお空に行っちゃってた。
しかもおばちゃんはおばあちゃんの
養女だったって知ってびっくりぽん!
カヤバコーヒーの女の子は
とっても親切にわざわざお店の外に出て
道を教えてくれたよ。
1本奥に入った道だったんだね。
古い木の日本家屋が4~5軒集まっていて
いろいろな食べ物屋さんになっていて
その一番奥がカヤバベーカリーだった。
カヤバのおばあちゃん、おばちゃん、
カヤバが進化してるよ!
桜の季節のせいか売り切れのものも
結構あったよ。
私は普段食パンみたいのは食べないんだ。
ハード系っていうのかな?
そういうのが好きなんだよ。
パンドカンパーニュもあったんだけど
小ぶりのパンドミーに惹かれて
買ってみたよ。楽しみー。
桜あんぱんが3つ残っていたので買占め!
それから根津まで走って新御茶ノ水。
そしていつもの秋葉原までの途中の
庄之助で桜餅を買ったよ!
って言いたかったんだけど…
なかった…
売り切れ?って思ったら
今年は思わぬ売れ行きで桜の葉が
2週間位前に品切れになってしまって
今年の桜餅はおしまいになっちゃったんだって。
うわー、がっかり。
がっくり。
代わりに桜まんじゅう買ったよ。
ここの一押しはもちろん庄之助最中。
っていうことはあんこがおいしいんだよ!
だからお饅頭もおいしかったー!
行司さんの軍配っていうのかな?
それの焼印が押してあるね。


