昨日帰国しました。
あっという間の1ヶ月
終わっちゃったなー。
つまんないなー。
ブリュッセルであんなことがあったので
出国検査とか厳しくて時間かかるかなーと
思って早めに空港に行ったんだけど
なーんも変わらんかった。
むしろ出し忘れたバッグの中の
ペットボトルの水は持ち込めてしまうし
PCもiPadも何も出す必要が なかった。
これは、むしろ何か検査の仕方が
日本より進んでいるとか
そういうことなのか!?
そうだよね、そうに違いない!!
写真1は最後の機内食。
いつもやらないけどパンに
バターと杏ジャムをいっぱいつけて食べたよ。
写真2は成田のスタバで飲んだ
カップッチーノ。
驚いた!
薄かった!
日本の中ではスタバのカプチーノは
まあ我慢できるクオリティと
思ってたのに…。
でも1ヶ月もすると慣れちゃうんだよねー、
きっと。
値段はイタリアの3倍。
味は…!?
最後の写真は
日暮里の駅で買った羽二重団子。
あんこはイタリアにはないからねー。
イタリアにいる時は
一生イタリアにいたいわー♡って
思うけど
日本に帰ってあんこ食べると
日本人に生まれてよかったー♡って
思うんだよね。
#イタリア #スタバ #カプチーノ #あんこ #羽二重団子
あっという間の1ヶ月
終わっちゃったなー。
つまんないなー。
ブリュッセルであんなことがあったので
出国検査とか厳しくて時間かかるかなーと
思って早めに空港に行ったんだけど
なーんも変わらんかった。
むしろ出し忘れたバッグの中の
ペットボトルの水は持ち込めてしまうし
PCもiPadも何も出す必要が なかった。
これは、むしろ何か検査の仕方が
日本より進んでいるとか
そういうことなのか!?
そうだよね、そうに違いない!!
写真1は最後の機内食。
いつもやらないけどパンに
バターと杏ジャムをいっぱいつけて食べたよ。
写真2は成田のスタバで飲んだ
カップッチーノ。
驚いた!
薄かった!
日本の中ではスタバのカプチーノは
まあ我慢できるクオリティと
思ってたのに…。
でも1ヶ月もすると慣れちゃうんだよねー、
きっと。
値段はイタリアの3倍。
味は…!?
最後の写真は
日暮里の駅で買った羽二重団子。
あんこはイタリアにはないからねー。
イタリアにいる時は
一生イタリアにいたいわー♡って
思うけど
日本に帰ってあんこ食べると
日本人に生まれてよかったー♡って
思うんだよね。
#イタリア #スタバ #カプチーノ #あんこ #羽二重団子


