今日は週一の御茶ノ水の日。
いつもより1時間早く終わったので、
今銀座三越でやっている
「ぎんざでパンとコーヒー」っていう
催事に行こう!!!と思い立ち銀座へgo!
あ…
だけどまだ新装なったマルコリーニに
行ってないよね…。
じゃあ、先にマルコリーニへ行くべ!
マルコリーニ、1階の売り場はひとつになって
広く買い物がしやすくなってたな。
でもね、カフェがもう嫌!という程
待たせられてね、テンション下がるわー。
私は4組目だったんだけど結局40分待ったかな。
6組帰ってるのに3組しか入れないって
変だよねー。
人手が足りないのかなー。
「お待たせしました」とは言ってくれたけど
マルコリーニなんだから待つのが当たり前
的な感じが残念。
カフェは2階3階なのは今まで通り。
階段が安全になったのかと思ったら
これほんとに建て直したの?ってくらい
やっぱりこわい!
案の定降りてきたオジサン、こけてましたがな。
久しぶりのワッフルおいしかった(*☻-☻*)
でも、私の好きなのがなくなってたかも(。-_-。)
なので、チョコレートのワッフル。
マルコリーニの売りのチョコとアイスが
楽しめるというオーソドックスな。
(ショコラティエだもんね)
すっかり待たされた不機嫌さを
吹っ飛ばすには充分なうまさだね!
そして「ぎんみつ」へ。
ぎんざでパンとコーヒー。
スゴク期待してたんだけどちょっと残念。
何しろ「え?こんだけ?」という数。
出てても良さげなお店もないし
そんなに珍しいお店もなかったなー。
それはちょっと違うでしょ
って感じのお店もあったし。
んで、なぜかゴントラン・シェリエの
クロワッサンと
カフェ・ファソンのコーヒー豆。
大好きなパン屋さんの「365日」のコーヒーは
ここのなんだよー。
でも、さすが餅は餅屋だね。
365日でも飲むコーヒーより
ずーっと美味しかったー♡
カーネルブレッドっていう栃木のパン屋さんだけ
なーんにも残ってなくてねー、
そんなに美味しいのかなー
と、後ろ髪を引かれる思いだったので
ひょっとしたらリベンジするかなー。
写真は
マルコリーニのワッフルと
ゴントラン・シェリエのクロワッサンとカフェ・ファソンのコーヒー。
ゴントラン・シェリエのクロワッサンの
サクサクは大好き(*^o^*)
いつもより1時間早く終わったので、
今銀座三越でやっている
「ぎんざでパンとコーヒー」っていう
催事に行こう!!!と思い立ち銀座へgo!
あ…
だけどまだ新装なったマルコリーニに
行ってないよね…。
じゃあ、先にマルコリーニへ行くべ!
マルコリーニ、1階の売り場はひとつになって
広く買い物がしやすくなってたな。
でもね、カフェがもう嫌!という程
待たせられてね、テンション下がるわー。
私は4組目だったんだけど結局40分待ったかな。
6組帰ってるのに3組しか入れないって
変だよねー。
人手が足りないのかなー。
「お待たせしました」とは言ってくれたけど
マルコリーニなんだから待つのが当たり前
的な感じが残念。
カフェは2階3階なのは今まで通り。
階段が安全になったのかと思ったら
これほんとに建て直したの?ってくらい
やっぱりこわい!
案の定降りてきたオジサン、こけてましたがな。
久しぶりのワッフルおいしかった(*☻-☻*)
でも、私の好きなのがなくなってたかも(。-_-。)
なので、チョコレートのワッフル。
マルコリーニの売りのチョコとアイスが
楽しめるというオーソドックスな。
(ショコラティエだもんね)
すっかり待たされた不機嫌さを
吹っ飛ばすには充分なうまさだね!
そして「ぎんみつ」へ。
ぎんざでパンとコーヒー。
スゴク期待してたんだけどちょっと残念。
何しろ「え?こんだけ?」という数。
出てても良さげなお店もないし
そんなに珍しいお店もなかったなー。
それはちょっと違うでしょ
って感じのお店もあったし。
んで、なぜかゴントラン・シェリエの
クロワッサンと
カフェ・ファソンのコーヒー豆。
大好きなパン屋さんの「365日」のコーヒーは
ここのなんだよー。
でも、さすが餅は餅屋だね。
365日でも飲むコーヒーより
ずーっと美味しかったー♡
カーネルブレッドっていう栃木のパン屋さんだけ
なーんにも残ってなくてねー、
そんなに美味しいのかなー
と、後ろ髪を引かれる思いだったので
ひょっとしたらリベンジするかなー。
写真は
マルコリーニのワッフルと
ゴントラン・シェリエのクロワッサンとカフェ・ファソンのコーヒー。
ゴントラン・シェリエのクロワッサンの
サクサクは大好き(*^o^*)

