年に何回か大学時代の友人と
美味しいご飯を食べるんだけど
日本橋に住んでいる友人のチョイスで
先週は銀座で穴子三昧。
男4人女3人、みんな飲んべえなんだけど
度過ぎて飲むこともなく。
それから1週間、また銀座に
やって来たよ。
洋服買いました
とか
靴を買いました
なんて
書きたいんだけど
そんなこともなく
相変わらず食欲が
いや甘欲が止まらない!
たまにはブルガリでお茶でもと
思いつつもやはり結局
イデミ スギノに向かってしまう。
2時頃着いたんだけど
既にケースの中のケーキは
閑散としていた!
結構並んだけど
幸いテイクアウトの人が多くて、
イートインする人が少なく
空き席待ちの2番目になれたよ。
だけどねー
私の前の女性3人組がなんだかなー
女3人寄ればかしましいらしいから
ぺちゃくちゃうるさいのはいいけど
なんだか品のない話ばかりしててね、
その上売り物のジャムを
あれこれ触りまくって
挙句に買わないという…
もうね、帰ってくれないかな
と心の中でつぶやいてたんだよー。
やっと順番が来て席について
カメリエーレさんに
私の選んだケーキにどの飲み物が
合うかご相談。
今日はねー、初2個ケーキなんだよ!
ミステリューっていう
オレンジがどうの白ワインがはどうの
っていうケーキ。
右のがそれね。
それとラモニーっていう
チェリーがどうの赤ワインがどうの
っていうケーキ。
左のね。
それにね、今日はロータスっていう
紅茶を合わせたよ。
そう、蓮の花の香りがするんだって。
楽しみー♡
そんなこんなしてたら
店内ではケーキが売り切れてた。
すごいね、イデミ スギノ(O_O)
ケーキは二つともおいしかった(#^.^#)
食べる前はミステリューの方が
気に入るだろうなって
思ってたんだけど
意外とラモニーの方が気に入ったな。
ここはね、テイクアウトできるケーキと
イートインしかできないケーキとが
あるんだけど
ミステリューはテイクアウトOK、
ラモニーはイートインのみ。
なぜテイクアウトできないのか
わからないけど
そこらへんの繊細さが
気に入った理由なのかもと
今はつらつら考えとります。
紅茶もね、おいしかった。
いい香りだった。
蓮の香りってこういうのなんだ。
なんか懐かしい香りがするなー
って思ったけど未だ思い出せず。
美味しいご飯を食べるんだけど
日本橋に住んでいる友人のチョイスで
先週は銀座で穴子三昧。
男4人女3人、みんな飲んべえなんだけど
度過ぎて飲むこともなく。
それから1週間、また銀座に
やって来たよ。
洋服買いました
とか
靴を買いました
なんて
書きたいんだけど
そんなこともなく
相変わらず食欲が
いや甘欲が止まらない!
たまにはブルガリでお茶でもと
思いつつもやはり結局
イデミ スギノに向かってしまう。
2時頃着いたんだけど
既にケースの中のケーキは
閑散としていた!
結構並んだけど
幸いテイクアウトの人が多くて、
イートインする人が少なく
空き席待ちの2番目になれたよ。
だけどねー
私の前の女性3人組がなんだかなー
女3人寄ればかしましいらしいから
ぺちゃくちゃうるさいのはいいけど
なんだか品のない話ばかりしててね、
その上売り物のジャムを
あれこれ触りまくって
挙句に買わないという…
もうね、帰ってくれないかな
と心の中でつぶやいてたんだよー。
やっと順番が来て席について
カメリエーレさんに
私の選んだケーキにどの飲み物が
合うかご相談。
今日はねー、初2個ケーキなんだよ!
ミステリューっていう
オレンジがどうの白ワインがはどうの
っていうケーキ。
右のがそれね。
それとラモニーっていう
チェリーがどうの赤ワインがどうの
っていうケーキ。
左のね。
それにね、今日はロータスっていう
紅茶を合わせたよ。
そう、蓮の花の香りがするんだって。
楽しみー♡
そんなこんなしてたら
店内ではケーキが売り切れてた。
すごいね、イデミ スギノ(O_O)
ケーキは二つともおいしかった(#^.^#)
食べる前はミステリューの方が
気に入るだろうなって
思ってたんだけど
意外とラモニーの方が気に入ったな。
ここはね、テイクアウトできるケーキと
イートインしかできないケーキとが
あるんだけど
ミステリューはテイクアウトOK、
ラモニーはイートインのみ。
なぜテイクアウトできないのか
わからないけど
そこらへんの繊細さが
気に入った理由なのかもと
今はつらつら考えとります。
紅茶もね、おいしかった。
いい香りだった。
蓮の香りってこういうのなんだ。
なんか懐かしい香りがするなー
って思ったけど未だ思い出せず。
