東麻布にあるケーキ屋さん、
ルスルス。
金土日の12時からしかやってない
ケーキ屋さん。
年に何回かそこの近くに用事が
あるので、
その時は必ず買って帰ります。
他では味わえない独特のおいしさに
はまってもう何年になるかな。
その年に何回の用事も今回が
最後になることになりました。
なので、最後と思いたくさん
買ってきました!
今日はモンブラン載せます。
正しくは「和栗のモンブラン」
一口食べて………
うますぎる~~~。
シアワセ~~~。
おいしいだけでなく
このなんか懐かしい感じは何だろ。
そうだ!
あれだ!
栗きんとん。
お正月に食べる栗きんとんじゃなくて
和菓子のねじねじした感じの
あれ。
その栗きんとんの味がするんだ!
そーか!
和栗だもんね。
てことは普通のモンブランは
日本の栗じゃない栗で作ってる
ってこと?
ま、いっか!
私としては「和栗のモンブラン」
じゃなくて
「幸せの和栗モンブラン」
って名付けたいっ!
そのルスルスさん、数年前
浅草寺の裏の方にもう1軒お店を出して
そこだとティールームもあるらしいし
毎日開店してるらしい。
その上銀座松屋にも出店した模様。
好きなお店が発展していくのは
うれしくもあり
寂しくもあり
という複雑な私でした。
んで……
これこらは松屋で買いまーす
(^∇^)
(^∇^)
#和栗のモンブラン
ルスルス。
金土日の12時からしかやってない
ケーキ屋さん。
年に何回かそこの近くに用事が
あるので、
その時は必ず買って帰ります。
他では味わえない独特のおいしさに
はまってもう何年になるかな。
その年に何回の用事も今回が
最後になることになりました。
なので、最後と思いたくさん
買ってきました!
今日はモンブラン載せます。
正しくは「和栗のモンブラン」
一口食べて………
うますぎる~~~。
シアワセ~~~。
おいしいだけでなく
このなんか懐かしい感じは何だろ。
そうだ!
あれだ!
栗きんとん。
お正月に食べる栗きんとんじゃなくて
和菓子のねじねじした感じの
あれ。
その栗きんとんの味がするんだ!
そーか!
和栗だもんね。
てことは普通のモンブランは
日本の栗じゃない栗で作ってる
ってこと?
ま、いっか!
私としては「和栗のモンブラン」
じゃなくて
「幸せの和栗モンブラン」
って名付けたいっ!
そのルスルスさん、数年前
浅草寺の裏の方にもう1軒お店を出して
そこだとティールームもあるらしいし
毎日開店してるらしい。
その上銀座松屋にも出店した模様。
好きなお店が発展していくのは
うれしくもあり
寂しくもあり
という複雑な私でした。
んで……
これこらは松屋で買いまーす
(^∇^)
(^∇^)
#和栗のモンブラン
