北海道に行ってきました!① | Yui's every day★

Yui's every day★

ブログの説明を入力します。

11月の最終週に、お休みを取って、3泊4日で北海道に旅行に行ってきました雪だるま
母が3,4年以上、北海道に行ってウニを食べたいと言っていたのを実行できたので、感無量!キラキラ

1日目
旭川空港から美瑛駅(快速ラベンダー号というバスが綺麗で便利!)に向かい、美瑛駅からバスで青い池(Blue Lake)へ。
(15cmくらい積雪していたので、大きな荷物を持って向かうのは過酷でしたアセアセ

太陽が照らされている時間は、自然にコバルトブルー色の水色の池となるのですが、明るい時間には間に合わず。ライトアップされた池を見てきましたが、それはもうとても美しく。寒いのも忘れて見入りました。
寒すぎて(氷点下2,3℃だったと思う)、滞在は20分くらいが限界だったけれど、心に今でもクリアに残っているので、本当に行ってよかったですキラキラ


美瑛駅まで戻るまでは、タクシーで。駐車場のスタッフさんがタクシーを呼んでくださり、しかも、待っている間、極寒なので、スタッフさんの小屋に入れてくれ暖まらせてくださり、興味深い話をしてくれましたキラキラ旅って良いな、人と話すのって楽しいな、と改めて思わされましたおねがい

美瑛駅に戻り、今度は電車で旭川駅へ。
美瑛駅


旭川駅


旭川駅までの駅は、美瑛駅くらいの施設規模なのに、旭川駅になると途端に現代的で立派すぎる規模になり、その違いに驚愕でしたキョロキョロキョロキョロ

旭川駅周辺も積雪があり、また疲労もあったので、ホテルにてUber eatsで味噌ラーメンと餃子、タコの唐揚げを頼み、夜ごはん!

これが結構美味しくて、大満足でした。


ホテルは、ホテルWBFグランデ旭川。すごく豪華ではないけれど、駅近のホテルなのに、天然温泉があったり、朝ごはんに有機野菜ジュースがあったり、夜や朝に無料で白湯やコーヒーが頂けたりも。なかなか快適なホテルでしたキラキラ


さて、2日目。

旭川といえば!の旭川動物園くま

平日&積雪なので、多分土日よりは空いていたと思いますが、そこそこ人がいたような。韓国の方や中国の方もいたように思います。


最初にアザラシ館へ!

この筒の中を通る姿がなんとも愛らしいキラキラ


次は大人気のシロクマ!

全角度から眺められる造りになっているので、いきいきした表情や動きをたくさん見られました。シロクマのモグモグタイムという餌を与える時間は、「園内にこんなに人がいたの?」と思うくらい沢山の人が集まっていましたキョロキョロ


レッサーパンダ


虎(迫力あり。ずっと同じところを歩き回っていました。檻の中は窮屈なのかなぁ、、、)


最近話題のヒグマ。やっぱり怖いアセアセ


氷を食べるキリン!暑いところで生息するイメージなので、目に新鮮!


そしてペンギン館

こんな透明のトンネルを通るので私たちの頭の上を通るペンギンを見られて、まるでペンギンが空を飛んでいるかのようでしたキョロキョロ



羽を大きく広げるペンギン。

多数のペンギンがいたのですが、この姿からはペンギンにとってはなかなか快適な生育環境に思えました。


次に続く。