今日朝オープンと同時くらいにイオン上田に行きました(^^)今日は母の車が部品交換の為、明日まで車をディーラーへ預けてしまうので今週はバイトお休みです。何故代車がないか‥AT車に乗れないからです。母はMT車しか運転が出来ないんです。朝早すぎて、図書館がまだ開館していなかったからです。
店内を少し回って、おもちゃを見ていた時です。
いきなり店内にサイレンが鳴り響きました。
『1階で火災発生です』とアナウンスがされました。
ん❓訓練⁉️
いやいや、訓練なら必ず1階で火災発生という冒頭に訓練とつけるだろうし、お客様が集まる土曜日にやるわけがない。
火事と言っているのに、店内にいる人達は危機感がなかったらしく、優雅に買い物されていましたよ。全員1階へ避難してくださいとの事で、エレベーターは止まっていたので、何故か動いていたエスカレーターで降りました。でも、普通1階が火事なら、降りた場所によってはそこが火事かもしれない。屋上に避難させるべきではないのかと思いましたが‥。お店の人が1番パニックになっていましたね。4歳の息子くんは9日に保育園で避難訓練をやっていたので、怖がる事もなくとても冷静に行動しておりました。1階へ降りると銀だこの方は避難する様子もなく、火を消して作業を辞めてくださいとアナウンスで言っているのに、黙々とたこ焼きを焼いていたので、集まった人に睨まれていましたが、店員さんはシカトでした💦💦💦
結局火事でもなく、誤報だったらしいです。
朝からビックリしましたが、火事でなくてよかったです。
今回とは関係はありませんが、昔イオンニューコムでキャリアスタッフとして働いていた時に、西側のスロープから女の子が飛び降りたんですよね。自殺を図ったらしくて。結局そのまま亡くなられてしまいましたが‥。あの日はお客様も従業員もみんなパニックになっていましたよ。忘れていたはずですが、今日はその事を思い出しました。
話を戻しますが、誤報だったとは言えみんなに迷惑をかけたわけですよね。息子くんには火事ではなかったけど、その辺にあるボタンを押したりしてはいけないという事、人に迷惑をかけてはいけないとお話しました。息子くんは『うん、わかった』と言っていました(^^)
元の売り場へ戻る気にもなれませんでしたし、図書館が開館する時間になったので、帰りました。

駅前にある図書館へ行き、久しぶりに見かけたトーマスの本を見つけた息子くんは、借りていくといい、嬉しそうにカゴへ入れていました。自分で10冊選んで、貸出処理をして貰って。
いつも通りに1階にあるおもちゃ屋さんへ行ってトミカを買わされ、アリオ上田に行ってバイト先の会社がやっているガラポンを回しに行って、新しく出来たDAISOへ行って、頑固親父でお子様ラーメンセットを食べてと大満足の息子くん。

おそらく眠かった様で、お家に帰ると言い出したので帰りました。

帰ってしばらくしたら寝落ちしていました。
大満足だった様です。

明日は車を取りに行き、ビックへ行く約束しているので、早めに休もうと思います(^^)