こんばんは☆゚

昨日は市の育児相談会へいってきました。

目的は、身長と体重をはかってもらうこと。

昨日で6m4d♡

身長・・・69.4cm
体重・・・8135g

会う人の大半に「大きい」「しっかりしてる」と言われる息子ですが、結果としては成長曲線の真ん中あたりでした。
この前なんて1歳くらいに見られました(・∀・;)
どんだけ見た目BIGなんだろ・・・笑

あとは少し離乳食の話と相変わらず頻回に起きる話をして終わり。
特にためになる情報はなし(笑)
思っていたよりたくさんの人が来てましたー。
また来月計測に行こうと思います。

☆。・:*:・゚'★,。・:*:・'。・:*:・゚'★,。・:*:・゚'☆

そして、先日の楽天マラソンでリッチェルのひんやりしないおふろチェアを買いました☆゚

いつも脱衣所で待たせているけどギャン泣きがひどくて、一緒に入れたら少しは収まるかなー。と思って。

結果・・・ギャン泣きはしないもののぐずってるのは変わらず滝汗
目の前にいるのに抱っこしてもらえないのが不満なようです・・・。

なので、結局バタバタ自分の体を洗ってます。
しかも我が家の狭い浴室に置いてるので、息子に泡とかかからないか気になるし・・・。
今までとどっちがよいのか・・・。

そしてこれ、このお値段なのにめっちゃ発砲スチロールなんですよー。
←何この表現・・・。
この形に発砲スチロールを裁断するのに技術料がこれだけかかるんですかねー笑
でも、軽くて持ち運びは楽だし、すぐ乾く!
息子にガリガリされないといいけど( ̄▽ ̄;)
そしてお尻のところが深めで、お湯をためられるのであったかい?みたいですが(発砲スチロールなので保温効果もあるのでしょう・・・)、真冬はそれでも寒いだろうなー。

☆。・:*:・゚'★,。・:*:・'。・:*:・゚'★,。・:*:・゚'☆

もう最近息子のママ熱が高くて、かわいい反面大変です。

プレイマットに寝かせる→両手でおもちゃをつかんでこっちを見てる。

歩行器にのせる→足元にまとわりついて抱きついてくる。姿が見えないと「うーうー」と言いながら探しに来る。

他の誰かにだっこされてる時もわたしの声が聞こえる方向をじっと見てる。

機嫌が悪いとギャン泣きしてわたし以外の抱っこを拒否する。

そのくせ、寝てる時に手を握ると振り払われるんですがー(母、微妙に傷つくぞ。)

まぁでも、かわいい♡ですね。
未だに時々喉がカラカラに渇くほど水分をとる暇もないことがあるのですが、余裕無さすぎですかねー?(・∀・;)
いつか息子とゆっくりおやつタイムとかしたいですー。
その前にこれからますます目が離せなくなるんだろうなー。