今日も食欲なしなしでスタート。

体重は51.2㎏でした。

げっそりしていく…

 

朝から歯医者さんへ。

娘と1コマずつ予約してたので

私は洗濯物を干してから、

娘が終わるころに行って入れ替わり。

 

私と同年代の先生(女性)とは

同年代ならではのあるあるを話せて

とってもいい。

歯医者さんなのに

私にとっては心理カウンセラーみたい。

ありがたい存在です。

 

「あれ?またやせた??」

いつも私の変化を敏感に察知してくれる先生。

「ストレスが多くてね~(笑)」

「いろいろあるもんね~~(笑)」

って二人であはは~爆  笑爆  笑

 

ストレスなんて感じたくないのよ。

でもね、ストレスが向こうからどんどん

やってくるのよ。

それを私はちぎっては投げ、

ちぎっては投げ…

してるつもりがいつの間にか

巻き込まれてぐちゃぐちゃ。

 

気を付けよう。

 

数年前から歯ぎしり防止のマウスピースを

つけて寝ているんだけど、

この間、夜中にトイレに起きたとき

外して寝ちゃったら、

翌朝顎関節が痛くなって…

 

結構歯ぎしりしてるんだなぁって実感。

 

歯ぎしりもそうだけど

だいぶ強くかみしめちゃってるみたい

とも言わちゃいました。

 

そして、恐ろしいことに

舌の歯並びが

前よりガチャガチャになってるって。

きゃーーー!!

なんてことだ。

先生は気付いたら舌で押してると少し戻るかもって。

でも覚えていられる自信がないから

 

これ買ってみようかな、安いし。

 

 

 

 

 

 

それから、全身が痒くて眠れない日があり、

ようやく皮膚科を受診したって話もしたら

やっぱりストレスかもねぇ~と言われました。

 

歯ぎしりは無意識のうちにやってるので

できるだけ負担をかけないように

仰向けで寝た方がいいと言われました。

 

そういえば昔、顎関節炎で口が開かなくて

大変だったことがあった。

あの頃はうつ伏せに寝ていて、

うつ伏せとは言っても

顔は左右どちらかの方向に

向いてるわけで、

片方の頬をおさえる形になり

その状態で歯ぎしりをすると

仰向けの時よりも余計に負担がかかるみたい。

いつも朝起きると痛くて

午後には痛みが消えて…を繰り返し、

ある朝ついに口が開かなくなったの。

30歳前後の頃だったかな。

 

なんでも早めに病院に行くのが

一番いいよって

そんな話でまとまりました。

 

歯医者さんの後は喫茶店。

私の駆け込み寺。

 

 

ありがたいトースト付き700円。

ホットなのになぜかガムシロをくれたので

気まぐれで厚切りトーストにかけてみたら

これがおいしくてラブラブラブ

 

明日図書館に返さなくちゃいけない本を

1冊読み終えてから帰宅。

 

いい土曜日だ。

このまま平和に過ごせますように。