昔から荷物が多い人です。

頑張って減らしてるんだけどね。

どうしても必要!!ってのだけに

限定しているつもりなんだけどね。

お財布も三つ折りの小さいのに

変えたんだけどね…

 

 

 

でも、

 

 

でも、

 

 

とにかくカバンが重い!!

 

毎日本当に重くていやになる。

こんなの持って毎日8,000歩も

歩いてるなんてえらすぎるよ、私。

 

そら股関節も痛くなりますわ。

関係ないかもだけど。

いや、たぶん関係ない。

 

なので、またカバンの中身を

見直してみることにします。

 

まずは全部出してみる!

はいっ!!(笑)

 

 

ね、やっぱりそんなに入ってないのよ。

 

日傘

扇子

割り箸3膳

ボールペン(ライト付き)

消毒液

単行本

メモ帳

充電池

ケーブル

サングラス

マスク

エコバッグ

薬など

お財布

ガム

ウェットティッシュ

 

そのほかにいつも入ってるものは

定期券

スマホ

スケジュール帳

職場のセキュリティカード

S字フック

老眼鏡

家の鍵

ハンカチ

 

以上22点

 

これの他にお弁当とおやつ(ナッツなど)、

水とコーヒーを入れた保冷バッグ。

 

 

重くて、肩にバッグのひもが食い込むの。

ツライ…

朝は満員電車なので、ジャマになるから

肩にかけず手で持ってるんだけど、

マジで手がちぎれそう。

(今朝、人にバンバン当たってても我関せずで

平気な顔して肩にカバンかけてスマホいじってる

男の人がいたわ!ムキー

 

座れなくても座席前に立てたら、

すぐに網棚にカバンをのせます!

 

 

 

はい、さて荷物。

減らせるものはないかなーと考えてみるけど…

充電池くらいかなぁ。

これ結構重たいし。

定期券もわざわざパスケースに入れてるけど、

スマホに貼り付けるポケットを買ってみようかな。

この間から探してるんだけど

サイズがイマイチ合わなくて。

 

 

 

お財布は小さいのに変えて半年くらい。

感想はというと…

 

お札が曲がっちゃって使いにくい!

 

使いたいときにカードがない!

(カードを厳選して入れているので)

 

小さいのでカバンの中で見失う

 

便利なのは小銭入れ部分。

大きく開くので探しやすい

 

私にとってはメリットが少ない気がする。

 

元の長財布に戻そうかなぁ。

現金はほとんど使わないけど、

たまに使う時のお札の出しにくさったらない。

 

ちょっと考えてみよう。