昨日 9月14日 35w1d 
10回目の定期健診へ行ってきましたママ


今回 エコー写真 顔をしっかりガードされ

3D写真もらえなかったので なしでガーン





う~ん複雑

私が通ってる産院は
35週に入ってから週1回ペースになるはずだったんですが


2週前の逆子チェックがあったので
9月に入ってから毎週行ってるんですよね。。。汗


で そんなこんなで
35週突入しちゃったもんだから これから毎週です病院




今回
hiroがちょっと用事があったので
帰りに病院へ寄ってもらうことにして
行きはテクテク 歩いていきました走る人


・・・妊娠初期は15分くらいで産院着いたと
思ってたんだけど。。。30分もかかったショック!あせる

どんだけノロノロ歩いてるんだろう矢印



いつものように
尿を取り 助産師さんに呼ばれて
体重・血圧を取ったあと


助産師さんナース
「逆子どんな感じですか?」


satomiパン子
「はぁ~

 この前治ったみたいなんですが
 普段も動いてるので また動いてないか心配で」



助産師さんナース
「そっかぁ~


 今日は貧血検査とお母さんの心拍も測りますね


 あと これから毎回 赤ちゃんの心拍もはかるので
 採血後 モニター部屋に行きますよ」


satomiパン子
「あ・・・はい」

と採血の後に 別室へ


まずは 私の心拍を測るドキドキ



助産師さんナース
「・・・お母さんの心拍に不整脈とかはなさそうですね


 ・・・お母さんは華奢なのに
 まだ こんなに動いてるってことは
 お腹の中は広々なのかしら?」


私の心拍測る器具をつけてる間も
もぞもぞ動くmame枝豆しばの様子がお腹の外からも一目瞭然目



次に mame枝豆しばの心拍を測る
お腹に なんか丸いお餅みたいなものを2つ当てられる


どうやら 赤ちゃんは直接つけれないので
背中の位置あたりを探ってそこから心拍を取るみたい


ソファの隣にあった機械がドクドクと
mame枝豆しばの心拍にあわせて音を出し始めたドキドキ


助産師さんナース
「では この状態で少し待っててね」


と部屋を出る




・・・ポツンひと



mame枝豆しばの心音を聞きながら1人


早い


でも これが普通?

時々 遅くも早くもなるけど。。。


お腹の中 異変を察知したのか
さっきにくらべて動かないmame枝豆しば


ちょっともぞもぞ動くと 心拍もドクドクドクッて早くなる


面白い笑う




30分くらいで終わり


いざ 腹囲子宮底長を測り
エコーへ


今日は 副医院長先生担当先生



副医院長先生先生
「どうですか?」




satomiパン子
「まだ 結構動くので今どうか心配です汗




副医院長先生先生が エコー前にお腹を触る
「う~ん
 見てみましょうね」


エコーには


副医院長先生先生
「うん!
 大丈夫 逆子ちゃんは今回も治ってますね音譜
 なにか心配事とかありますか?」




satomiパン子
「あの。。。この前頭が9cmあったんですけど・・・」




副医院長先生先生
「ん
 そうですねぇ(頭部を測ってる)

 今回も9cm越えてますね

 大体産まれた時に 8~9cmの前半で出てきますからね音譜




って だから もう9cm前半なんですよねパン子あせる



副医院長先生先生
「(足のモモの骨の長さを測り)
 足のほうは 週数ちょうどですね


 来週から臨月だしね

 体重も2500g越えたよ~音譜

 いつ産まれても大丈夫アップ



え?
頭はすでに産まれる状態の大きさで汗
足は週数ジャスト?汗汗


頭デカい 短足やん枝豆しば

しかも。。。


satomiパン子
「2500g越えてるんですか?」


副医院長先生先生
「ん?まぁ 誤差はあるけどね
 サイズから言ったら 2700gくらだね」




え~!!DASH!


エコーを終えて
席について問診


採血の結果 少し貧血気味だけど数値から
食事で鉄分とれば問題ないくらいだそう。。。


副医院長先生先生
「赤ちゃんの心拍も正常だし

 もう いつ産まれてもいいよ~音譜




はははははぁ~ あがーん


親の勝手ですが
私が小柄なので てっきり赤ちゃんも小さめで
産まれると思っていた妊娠初期。。。パン子


中期くらいから スクスク ムクムクと
大きくなるmame枝豆しば。。。




ついに
臨月前に「いつ産まれてもOK」とまで言われる始末反省!


これって 予定日までお腹にいたら。。。


BIGベイビー誕生赤ちゃんビッグ




そ。。。それに
せっかくだから 
一時金が上がる10月までお腹にいてほしい苦笑


・・・しれっと 1週間で340gも増えてるし(´-┃

このまま ギリギリ10月入ってすぐに産まれても


・・・3500g近いんですけど?





陣痛こなくちゃ話にならないのはわかってます


が。。。

10月の壁とmame枝豆しばの体重の壁

早く産まれてほしいような・・・

頑張って10月に入ってほしいような・・・

ドキドキものですショック




satomiパン子
2009/9/14 (35w1d)

子宮底長 30cm (健診2回目より +19cm)

腹囲 84cm (健診1回目より +24.5cm)

血圧 88/50 (ほぼ毎回こんな感じ)

浮腫 -(マイナス)

尿蛋白 -(マイナス)

尿糖 -(マイナス)

体重 (健診1回目より +7.9kg)



mame枝豆しば

BPD(児頭大横径) 9.10cm

APTD(腹部前後径) 9.36cm

TTD(腹部横径) 9.35cm

FL(大腿骨長) 6.40cm

EFW(推定体重) 2722g(前回+340g)




健康なら十分
その気持ちわかりますが。。。


小さくて心配してるプレママさんが多い中

私。。。ちょっと大きすぎて心配です


お見苦しいですが矢印


Let's go!! Tommy's wonderful life ~2009~-H21091403