ブログをご覧いただき
ありがとうございます。
1年以内の成婚を追及する
結婚相談所マリッジコンシェルジュ横浜
です。
このブログでは、婚活・恋愛・
お見合いのお役立ち情報、
自身の婚活ストーリー、
CHIE&KOTOの日常をつづっています。

 

 

 

先日のブログでもご紹介しましたが、

ここ3年で

結婚相談所・マッチングアプリ・

婚活パーティー等を

利用して婚活をしている方が増えています目

 

 

以前と比較すると「婚活」という言葉も

定着しているので、周りの人にも

宣言しやすくなりましたよねパー

 

また、

 

幸せが来るのを待っている姿勢ではなく、

自分なりの幸せを積極的に選べて、

探せる時代になったようにも感じます。

 

だから以前のように、

婚活をすること=婚期を逃した人がすること

という考え方はもう古い!かもしれまんね。

 

 

今は魅力的な男女が

自分自身の幸せな人生を追求するために

婚活サービスを使用している男女が

増えているんです。

 

 

実際に私も夫も、

結婚相談所の会員さんは

魅力的な男女が沢山いると感じています。

 

 

では、どうしたら婚活サービスで

理想のお相手に近いお相手を

見つけられるのでしょうか?

 

 

「婚活実態調査2018」の

20代~40代の独身者に対し、

「婚活時に意識して行った行動」についての

調査結果によると、

 

キーワードは、

「フットワークの軽さ」

「ポジティブ意識」

「興味拡大」

「自己研鑽」

 

フットワークの軽さ

フットワークを軽くし、

様々な経験をすることで

人とのつながりができ、

多くの人とつながりやすくなります。

 

ポジティブ意識

物事をポジティブにとらえられると

その想いが相手にも伝わり、

相乗効果が起きたりしますよね。

 

興味拡大

興味の幅を広げることで、

趣味や志向の合う相手と出会う確率が

高まります。

 

自己研鑽
婚活は自分磨きといっても過言ではないぐらい

自分と向き合うことが大切です。

外見も内面も磨いて選ばれる人を

目指しましょう。

 

 

 

私の場合は、

もともとフットワークは軽いほうで、

その点は苦労しなかったのですが、

 

上手くいっていないとき

ポジティブ意識をずっと保つことに

結構苦労しました。

そんなときはカウンセラーさんが

お茶しましょう!と言ってくれて

そのおかげでポジティブ意識を

高く保つことができました。

 

自己研鑽は、当時のカウンセラーさんから

お化粧方法・服装などについて

アドバイスいただいたり、

婚活・結婚や恋愛関連の本を読んだり、

花嫁修業と思いながら

取り組んでいました。

 

 

このキーワードって婚活だけではなく、

生きていく上でとっても大切

要素だと思います。

 

婚活をきっかけに

このキーワードを意識して過ごすと

嬉しい変化が起きたりするかもしれませんね。

 

婚活は卒業した今でも私は

このキーワードを意識して過ごすように

していますおねがい

 

婚活、結婚相談所、横浜

 

 

「婚活実態調査2019(リクルートブライダル総研調べ)」  

 

 

フォローしてね!

 

にほんブログ村 恋愛ブログ 婚活アドバイス・婚活応援へ
にほんブログ村