ブログネタ:何人の人を同時に好きになれる? 参加中

大抵は「1人」なものでしょ?

男性と女性では脳の働き方が違うので、男女の感覚に違いはあるかもしれません。
例えば、受験を控えたカップルの場合、女の子はちゃーんと気持ちを切り替えて受験勉強にも専念するのですが、男の子はそれが苦手なようで、勉強に専念できず、受験に落ちちゃう、、、なんてケースはよくあります。
女の子は晴れて大学に進学し、浪人している彼氏より、新しい環境の中で出会う男の子たちのことがカッコよく見えて彼氏に気持ちが冷めてしまい、お別れしちゃうケースは、実際多いです。

男性は一点集中型の脳の構造なのに対し、女性は複数のことを同時にこなす能力を備えているようです。だから子育てしながら家事をこなすこともできるので、もし一点にしか注意が働かなかったら、お料理している間に、リビングにいる赤ちゃんに危険があっても、気付けないでしょ? うまくできてるのね。

それから察すれば女性は複数の男性を同時に好きになれるかというと、、、あまりそれは聞いたことがなく、むしろ女性の方が「一途」とか、「一筋」という言葉が似合いますよね。
恋愛感情は脳の働き方よりも本能によるものが多いようで、男性の方が多くの相手を求めてしまうようですね。
もちろん一般論であり、すべての方に該当するものではありませんけれど。

私の知る中で一番多いのが、一度に7人の女性と交際していた男性かな。
どうして最高7人だったかを尋ねたら、「一週間が7日だから」ですって。週替りでデートしていたのね(汗)

だから私の知っている同時に好きになれる最高人数は、「7人」かな?!

私は?? もちろん、「1人」です。
生涯に男性は一人でいいと思ってるし、本当はね、私を好きになってくださる男性も、1人だけで充分なんです。