今日は「啓蟄(けいちつ)

とても難しい字なので知らないとなかなか読めませんが、冬の間眠っていた虫も目を覚ますという、「二十四節気」の一つで、暦の上ではこれを機にグッと暖かくなります。

 今年はもう充分暖かくなってますけどね音譜

「啓蟄」を迎えると急に虫とかげの姿を見掛けますが、一昨日くらいにガを見掛けましたし、今日には、カエルが歩いていました。

 まだまだ寒いんだから、目覚めたばかりのカエルは動きが鈍い。

毎年この頃には車にひかれちゃったカエルを道路上に見掛けます。

 充分気を付けてね。



我が家にはヒキガエルがたくさん住んでいます。

  住んでいるのであって、飼っているのではありません汗

暗い中をウロウロ歩いていて踏んづけてしまったこともあるし、台風の後には芝生の上にゾロゾロと出てきて、数えたら20匹もいたことがありました。

 あれ全部ウチの子!?

驚きましたよ。


カエルは頭の辺りから何かのエキスを発するようで、それは毒でもあり、屋敷内で飼っている犬などをしばしば死に至らしめるようです。以前からプーちゃんはカエルくんが出てくると鼻先でつついて遊んでいましたが、それを知ってからカエルとの接触は避けさせています。

愛犬家の方は、カエルにご注意下さいカエル