今こうしてBlogを読んでいる皆様は、もう年賀状書きはお済でしょうか?

近年メールの普及ですっかり年賀状を書く人が減ったといいますが、私は毎年変わらず書いています。メールを通してお付き合いが深まったり、メールというツールのお陰で、遠方の方にも気軽に紹介して頂けるようになり、私はe-mailというツールでお付き合いの幅を広めていますが、その方々にもお年賀メールとは別に、お年賀状をお出ししています。


目下年賀状作りに奮闘していますメモ

経営している学習塾で私も教えていた頃には、暮れのギリギリまで目一杯お仕事でした。25日から冬期講習が始まり、いつも以上に多忙になります。一人当たりの希望受講科目数が多く、一人の生徒が半日は教室にいるいる塾なので、私は朝から夜までビッシリお仕事でした。今日も面談の希望があり、応じてきましたが、今年は幾分早く私のお仕事を終えたので、今年賀状作りをしています。

今までは、いつも31日になってようやく取り掛かれる状態でした。

今日でも早くはないのですが、何とか元旦に届いてくれないかなぁ~?と、懸命に取り組んでいます走る人


年賀状にもルールがあるんですよねぇ。

お正月の豆知識もまとめたかったのですが、只今自分のお正月準備で手一杯でございますあせる

来年にでもまたお届けできれば幸いです。


寒くなってきました雪

群馬の方では大雪警報まで出ています。

どうぞ暮れのお忙しい時期、風邪など引いて新年をお迎えになりませんよう、皆様手洗い、うがいを積極的に致しましょう!!