クリスマスおめでとうございます
クリスマス、いかがお過ごしでしょうか?
日本ではお友達や恋人と過ごすクリスマスが主流ですが、私は家族と過ごします。
社会人になって以来、クリスマス・イブの24日はお仕事をしない主義なので、昨日もお休み致しました。
お昼過ぎからお料理の準備を始め、ローストチキンを作り、ケーキを買いに行き、夜は教会へ行きます。
教会は、本当ならご降誕の深夜12時のごミサに与りたいのですが、帰りの交通のことがあり、いつもその一つ前のごミサにしています。
私の所属する教会は、日本で最も信徒数の多い教会で、例年クリスマスの夜にはどこかしらのTV局の取材を受ける教会なので、夕方5時のキャンドルサービスに始まり、深夜12時まで、ほぼ一時間毎にごミサがあります。
学生の頃には準備から当日誘導のお手伝いまで、数時間を寒い戸外で過ごすと、寒さのあまり腕にしていたデジタル時計の液晶が消えてしまったこともありました。
それに比べると最近は寒さも我慢できる範囲で、地球の温暖化をこんなところでも感じます。
ごミサの後は神父様や、旧知の友人たちと談笑していると、あっという間に終電の時間を迎えてしまいます。
帰宅するのは深夜2時頃。
それからが我が家のクリスマス・ディナーです。
ローストチキンに愛犬のプッチー君は舌鼓で、ご飯が待ちきれません。
初めてローストチキンを目にしたときは、殆ど自分と大きさの変わらないチキンを横に、デレデレと照れていました。どう見てもあの仕草は、そのチキン全部が自分のものと勘違いして、嬉しさと戸惑いに困惑している様子でした
今日も「いただきます」する前から、チキンを一人でペロペロ舐めていたんですよ。
あっ、この写真ですか?
私が家族の目を盗んで食卓に上がらせたときの写真です
プーちゃんは牛乳で、私たちはワインで乾杯した後、お食事の始まりです。
チキンには、私はクランベリーソースをかけて頂きました。
F&Mは私の大好きなブランドの一つです。
私が作るより美味しい!
買ってきたトレイのままの写真をお見せして失礼致しますが、この後お皿に移したら、プーちゃんが舐めてアクシデントがありましたので、綺麗な方のお写真を見て下さいね。
私のクリスマス・イブは教会が中心なので、今この明け方を前にした時間に、ようやく食事を終え、Blog記事を書いて、これから就寝します。
いつもこんなクリスマスを過ごしています
ずっと以前のことですが、当時お付き合いしていた彼が、彼は当然のようにクリスマス・イブに私を楽しませようと、色々考えて計画を立ててくれていたんですね。
無にはできないので、3時までの予定だけお付き合いして、その後のクルーズ・ディナーはごめんなさいしたことがあります。
私にはクリスマスを恋人と過ごすということは考えられず、家族と教会中心に過ごしています。それを理解しない男性とは、「さようなら」でした。
私の譲れない価値観の一つですね(笑)