おめでと~~~~ヽ(゜▽、゜)ノ・:*:クラッカー


早稲田実業が甲子園で優勝しました野球

中高生の頃にはそこそこ興味を持っていた甲子園にも

久しく遠ざかっていましたが、

何年ぶりかに甲子園の動向に注目しちゃいました。


早実っていえば有名だけれど、

甲子園では初優勝だったのね。

それはちょっとビックリ虹


今回はソフトバンクの王監督が

奇しくもTVを見られる環境なので応援している

というコメントを聞き、

母校の勇姿がご自身のご病気にもプラスになって

少しでも早く快方に向かって頂ければと

早実の勝利を願っていましたが、

見てみれば早実の選手くんたちって

スポーツ小僧っぽい猛者ではなく

可愛い、育ちのいいBoysたちなのねラブラブ

どの面々も洗練されてるの。

スポーツやってるからって

スポーツ小僧しちゃって品がないのは嫌いなので

早実ナインには好感を持ちました。


なんでも早実の斎藤投手がハンカチで汗を拭く姿が

「ハンカチの王子」と称されているんですってはてなマーク

そうね...ユニホームの袖で汗を拭う姿は、

スマートじゃないものね。


今回早実ナインには都会少年の空気を

駒大苫小牧のナインにはちょっとダサさを感じちゃったな。

つい最近まで、

野球少年に地域差なんて特になかったから

都会に端を発してこれから野球少年のアペアランスも

変わっていくのかなぁーと思いました。