どうも326です。
今気付きましたが、
明日はバレンタインデ―なんですね…。
さー今日の工場はカイエンのプロペラシャフトの交換です。
カイエンやトゥアレグでは定番と言っていいほどよく壊れます!
シャフト中間のベアリングが破損してしまい、
ガタガタ、ゴトゴトとシャフトがアバれてしまうという現象が
非常に多いです!
誰かのブログで見たような気がしますが…。
しかし今回はそんな音ではなく、
ベルトが鳴いているような音が走行中にするから直して、
というご依頼で点検をさせて頂きました。
確かにロードテストをしてみると、
小さな車体の揺れなどをきっかけに
突然、センターコンソールの下辺りから
キュルキュル、ヒュルヒュルと音がしてきました。
過去に例の無い音でしたので、
そこから音の出所を探すのにとても時間が掛かってしまいました…。
お客様にはご迷惑をお掛けしましたが、
何とかセンターベアリングが原因と特定出来ました!
それがこれです。
ちょっと分かり辛いですね…。
で、ここの交換をしましょうという事で…
こうなっちゃいます。
プロペラシャフトのASSY交換になってしまうのです。
部品代は高めですが、
放置すればいずれは破損してシャフトがアバれてしまうはずなので
お客様に了承を得て交換させて頂きました。
作業自体は意外と簡単に出来ます。
走行距離が多くなって来た、
カイエン、トゥアレグオーナーの皆さま
走行中の異音がしたら早めに持って来て下さいね!
よろしくお願いします。
326でした~。