みなさまこんばんは
☆D介です☆
お久しぶりです★
毎日忙しく
ブログはいがぴょんに
任せっきりになっていました(^_^;)
すみませんでした。。。
D介ファンを増やすために
頑張っていきたいと思います!!!
そして今日はバレンタイン!
結婚してしまったので
昔の様なドキドキ感は無くなりました。。。
今年はお家に帰ったら
奥さんくれるのかなぁ。。。
微妙です(^_^;)
しかし今日は本当良い天気で
ポカポカでしたね(^0^)
明日も天気良いみたいですよ!
でもまた寒くなるみたいなので
体調管理には気をつけましょう!!
そして今日の工場は
ジャガーXKのベルト切れ
このXKベルト切れ+
ラジエターアッパーホース抜け!
トラブルが二つ重なってしまいました(^_^;)
まずはベルト切れの原因ですが
犯人はこいつです
↓
オルタネーターの横に見える
アイドラプーリー!
バラバラです。。。
こうなるともうベルトは暴れ放題!
ベルトテンショナーも経年劣化で
くたびれていました。
フャンベルト、
フャンベルトテンショナー、
アイドラプーリー、三点の交換になります。
最近ベルトのトラブル
続きます。。。
XKだけでは無く
XJにもXJRでも良く起きる現象です。
ジャガーにも限らず、
ベンツ、BMWでも!
そして水廻り!
大元の原因はサーモスタットですが
冷却水のホースやパイプ類の
経年劣化やアッパーホースが抜けた時の衝撃
での破損でサーモハウジングや
アウトレットパイプも交換です!
これがサーモハウジング!
上側に付いている細いホース!
このバイパスホースが
良く膨らんできてしまうのです!
みなさまのお車は大丈夫ですか?
そして新しいサーモハウジング!
ピカピカです!バイパスホースも
交換してバッチリです!
↑そしてこれがアウトレットパイプ!
水温センサーがささっているパイプです!
上が古い方!
下が新品!
ホースがささる部分が白と茶色で染まり
もうパキパキの状態です!
良いタイミングで交換ができました。
今回はベルト廻り、
水廻りがとてもリフレッシュする事ができました!
このXKも突然この二つのトラブルが起きました!
未然に防ぐ事ができれば良かったのですが。。。
年数が経ってきた車などは
ベルトだけでは無く
テンショナーやプーリーも
交換しとくと良いですよ!
フャンベルトの異音や
冷却水関係の
ホースの膨らみが気になってきたら
気軽にD介にご相談下さい!
どの車種の車でも言えることですから(^0^)
ご連絡お待ちしております。
☆D介でした☆
この記事の