こんにちはD介です
またまた今日も良い天気ですね
僕達前半組の連休は
あんなに天気が悪かったのに・・・
どんだけぇ~
まぁ僕が雨男だと言うのもあるのですが・・・
しかし見事に
晴れが続くものです!!!
昨日は日曜日で
仕事も早く終わったので
営業のTとご飯を食べに行ってきました。
以前上司にT一緒に連れて行って頂いたお店なんですが
門前仲町にある沖縄料理屋さんです!
実は連れて行って頂いてから
何度かプライベートでも使わせて頂いております
とても美味しいんです!
まずはこれから!!!
↓
そう!オリオンビール
カンパーイ!!!
その後1 番に頼んだのが
僕とTが大好きなこれ
↓
何だかわかりますか?
海ぶどうです
僕ら二人とも大好きなんです
後は定番のゴーヤチャンプル、
ミミガー、島タコの刺身などなど
お腹いっぱい食べてきました!
お勧めは紅芋チップスです
沖縄料理って何でこんなに美味しいんでしょうか
昨日食べたのにもう海ぶどう食べたいです(笑)
そして今日の工場ですが
ジャガーXJR車検整備です!
ちょっとフロントバンパーが
痛い事になってしまっています
ウィンカーが割れてしまって
クリアウィンカーみたくなっています!
ちょっと格好良いですよね!
後は右リアのドアが・・・!!
ガッツリいってますよね・・・
ここ何日か
板金や事故の入庫が凄く増えてきています
お盆中出先などでぶつけてしまった方が多いようで
皆様お気をつけ下さいませ
そして点検に入り
右のフロントのハブベアリングに
かなりガタが出てきています!
格好良いアルミが入っていますが
ジャガーに関しては社外のアルミや
ワイドレッドスペーサーを入れたりすると
ハブベアリングに負担がかかり
駄目になりやすくなってしまうんです!
ノーマルアルミなら大丈夫かと言うとそうでもないんです。
もともとの作りが弱いんですね・・・
それでアルミを交換する事で
負担が倍増って言う訳です。
後は昨日のメルセデスベンツS600
でもご紹介しましたEGSカプラーからの
オイル漏れです。
オイルパンがオイルでギラギラです
そしてこれが犯人のEGSカプラーです
↓
XJRはベンツとミッションが同じなので
全く同じトラブルが起きてしまうのですね
ハブやオイル漏れなどでご心配のお客様!
お問合せお待ちしております。
D介でした