1月18日(月)

合格









本命校と併願校2校の合格発表の日です。
この日も受験するか迷ったりもしたのですが、
娘の希望の
「家族で合格発表を見に行きたい
」
を叶えるべく、家族揃って休日に
本命校の合格発表は掲示を見に行きます。
娘は、緊張と不安から
朝食に手を付けられず...
次女は、え
学校休めるのラッキー
学校休めるのラッキー私はドキドキして気分が落ち着かず、
心ここに在らずのまま身支度をして、
いざ本命校へ



電車の中でも娘は、
ダメだったらどうしよう


とそわそわ。
大丈夫大丈夫
何の心配ないよ
何の心配ないよと、よしよしするのが精一杯
学校に着いてから、
まず合格祈願をしたお寺にお詣り
そして学校へ...
結果は...
本命校
娘の受験番号があるのを見た瞬間、
ぽろぽろと涙が。
娘は、放心状態で、
まさかの真顔

娘のこれまでの努力が実ったこと、
ずっと目指してきた学校から合格が頂けたこと、
嬉しすぎてしばらく涙が止まりませんでした。
その場では、
良かったね、おめでとう
と静かに伝えて、一旦出ました。
サポートしてくれた両親や
塾の先生に連絡をしながら、
話してると、またぽろぽろ
合格しててくれ!って願掛けで、
入学金はあらかじめ用意してきていたので、
そのまま入学手続きへ
娘がポツリと、
「これで説明会とか文化祭のイベントじゃなくても、この学校に来れるんだなぁ〜」
と嬉しそうに言ったのが印象的でした。
その後、またまた御礼詣り

娘は朝から何も食べていなかったので、
早めのランチへ
まだ実感が湧かないような、
ふわふわした時間でした。
その後、1/17受験の
併願校合格発表@WEB
京都の併願校
→上位コース✖️からの回し合格💮
大阪の併願校
→上位コース合格💮
これで、全ての結果が出ました。
娘は本命校の対策に注力したい考えから、
本命校以外は安全を優先したこともあり、
4校受験で4校すべて合格
を頂けました
「目指せコンプリート
」
」のスローガン達成
3年生の冬、まだ幼かった頃から、
自分の力で、よく頑張ってきたと思います。
大好きな塾の先生から
「本命校に合格するためには、トップクラスに居続ける事」
と言われたのを真面目に信じて、
気を抜かずに頑張っていました。
それでも、4年生の最後に
公開模試で大コケし、クラス落ちしたときは、
悔しくて号泣していました。
クラスを戻せた5年生以降...
成績を大きく上げることは叶わずとも、
決して下がることもなく、
途中志望校別特訓のコースが落ちたときも、
決して腐ることもなく、
ひたむきに努力を続けていました。
本命校にご縁が頂けて、本当に良かったです。
そして、併願校の3校には、
その日のうちに辞退のお電話をしました。
感謝の言葉も伝えられて、
無事に娘の中学受験が終わりました。
まだまだ書き残したい思いもありますが、
またおいおいにするとして...
関東組のもうすぐ入試の方、
2022年受験の方、
合格パワーをお送りします

志望校に合格できますように、
心から願っております