おはようございますニコニコ
今朝は冷え込みましたね〜
冬の様な空気感に、
受験もいよいよ近いんだなぁアセアセ
と少し緊張してしまいましたえーん

今日は、
おそらく実質最後といえる
(次回は入試直前なので)
自塾の公開模試です馬キラキラ

3年生の冬から毎度ドキドキハラハラの公開模試ですが、もうここまできたんだなぁと感慨深くおねがい
ここまでくると公開の出題範囲は、
これまでの全範囲!!

なので、
直前対策とか特にあがかなくなります。笑
というより、日々の宿題や復習で精一杯ガーン
なかなかまとまった時間が取れなくて
本命校の過去問すら、
志望校別特訓以外では出来てないよ〜ガーン

皆さんどうしてはるのかなぁ!?目

結局家を出る直前に、
社会の時事問題を詰め込んで出発しました!!

ちなみに、
時事ワードは、こんな感じチョキ

菅義偉
臨時国会
佐藤栄作
桂太郎
SDGs
WHO
奈良時代 天然痘
パリ協定
バイオマス
国連世界食糧計画

今後、塾でも時事問題の対策が始まりますねキラキラ
自塾でもテキストが配られるそうですが、
我が家では昨年買ってみてすごく良かった
↓を、今年も注文しましたグッ
子供の関心を惹きやすく、わかりやすい内容だと思いますラブ


ともあれ、実質最後の公開模試、
日々の努力の成果が実りますようにお願いアップ

2021年受験の皆様、
あと90日お互い頑張りましょうウインク音譜