塾の小6生活がスタートして、
いつの間にか、2週が過ぎてました
あっびっくりという間に感じた2週間アセアセ

週6通塾ですが、
娘は、
意外としんどくない!!楽しいルンルン

らしく、

母は、
毎日微妙に違う時間のお迎え、
地味にしんどいえーん
夜にアポイントが入りやすい仕事をしているので、
調整が難しい〜アセアセ

唯一塾のない日も、
2時間だけ個別指導に行ってるので、
実質、休日ほぼなしガーン


昨夜お風呂から...パー

音譜月月火水木金金〜音譜アップ

と大きな歌い声が聴こえてきて、
滝汗ぞぞぞぞぞぉ〜滝汗ガーン
早くも気が触れたのかと、
母ビビりまくりアセアセアセアセアセアセ

(塾で流行ってるそうです笑い泣き)


そんな今日は、初めての志望タイプ別特訓
他校舎に遠征馬
そして、6時間みっちりゲロー

さぞかし疲れて帰ってくるかと思いきや、

めっちゃ楽しかった〜!!
算数の先生が面白すぎて、
時間がすっごく短く感じた爆笑

とハイテンションアップアップ

ホッとしたのも束の間、
ひとまず安心はしたんだけど、、
このハイペースとハイテンションで、
ペース配分とか体調管理、大丈夫かしらはてなマーク
とむしろ不安になる滝汗

でもきっと、子供は意外と体力もついてて、
心身共にタフなものなのかな〜キョロキョロOK

来週はいよいよ公開模試ですが、
対策ほぼ出来てませんガーン
今週も対策する時間ほぼありませんガーン

少しの時間で、効果的に出来るように、
サポート頑張るしかないか爆笑
(そんなんどうやって..?えー)

皆様へ
改めまして、
新6年生も、宜しくお願い致しますラブラブ