今日は、自塾での公開模試でした
志望校別特訓の資格を意識して、
算数、そして算国理の3科を
少しでも上げる為に頑張ってました

(頑張ったのは直前からですが...
)
自己採点の結果は、
算数>国語>社会>理科
ん、いつも通りな感じ
理科は、なかなか上がりません

社会は、漢字ミスが
冠位十二階の「冠」が、
ウ冠になってました〜

平均点はわからないので、
しばらくドキドキ感を味わいます
ふと...
この母娘で感じる、
ドキドキの期待や不安とか
喜びや悔しい気持ちとか
やる気満々の時のワクワクとか
うまくいかないとのやるせなさとか
2年前の今頃、娘が中学受験したい!
という選択をして、
子供ながらに頑張ってきたからこそ
味わえる感覚だな〜と、
感慨深くなりました
と同時に、
中学受験が終わったら、
私、もぬけの殻みたいになりそうで、
ゾッとしました

張り合いのある生活に感謝だな

今日は夕方から難波へお出かけ。
イルミネーションが綺麗で癒されました

