2023年12月8日

マロンの胆嚢摘出手術の事を
教えて欲しいと
メッセージを頂きましたお願い

胆泥症の事をアメンバー限定にしたのは
自分の記録として残しておきたかった

きっと、支離滅裂だし
写真や動画はグチャグチャで
お見苦しいと…

でも、同じ病気で苦しんでいたり
悩んでいるご家族に
何かのたしになるなら
嬉しいな飛び出すハート
メッセージ&LINEで
限定でなく書いて欲しいと
言って下った皆様
ありがとうございます。

長くなると思うので
何回かに分けて投稿しますにっこり
間に別のblogものせるかも…
順を追って書いて書いて行きます。
(時々ズレるかも)

➿➿➿➿➿

胆泥症とは
ご存知の方も多いと思いますが
せっかくなので…

胆泥症とは
胆泥症は、その名のとおり「胆嚢」に「泥」状のものがたまってしまう病気で、犬では中高齢になると比較的多く見られます。 特に症状がないことも多いため、健康診断などの超音波検査で偶然発見されることの多い病気です。


胆泥症の原因は?

胆泥は胆嚢の収縮能力が低くなって胆汁の流れが滞ったり、胆汁成分の何らかの変化によって生じるといわれています。 無症状であることも多くみられますが、胆嚢炎、肝炎、胆管閉塞、腸炎、膵炎、甲状腺機能低下、副腎皮質機能亢進などの病気は胆泥を伴いやすいという特徴がありますので胆嚢に影響を与える疾患に注意を払う必要があります。
胆泥症とはの解説より上矢印

くるくるくるくるくるくるくるくるくるくる

マロンの胆泥症が
発覚したのは
2021年12月16日
避妊手術の為血液検査をした時
肝機能の数値が少し高い
麻酔をかけるのには問題ないので
このまま避妊手術行います。

と、優しすぎる先生からの
術前にかかって来た電話
抜糸の時に
エコー検査をして
胆嚢に泥が溜まっている
胆泥症が発覚

優しすぎる先生は
わんこのストレスは最小限に
抑えての診察なので
私が抱き抱えて立たせての
エコー検査で終了
なのでこの時は

あー
この丸いのが胆嚢で
ここにあるのが胆泥です
画像を見ながら説明してくれています。

たんでいは胆嚢の胆に泥ですか?

そうです
この位なら
まずは、食事療法で様子を見る
薬もあります
ほとんど害のない薬です。

私はご飯を変えるのと
お薬、この時は
ウルソ=離胆剤
を処方してもらいました。


ただ、この病気は
長い目で見て行く…簡単には
泥は消えないとおもってください。
1年うーん2年とか…

分かりました。
ご飯とお薬で1日でも早く
泥がなくなる事祈ります。

ここからは月に一度
お薬を処方してもらうのと
エコー検査で
優しすぎる先生の所へ

この頃はあこちゃんの目の白濁
あったので、
2わん連れての受診になりました。

この時…
血液検査では問題無かった
あこちゃん

あこちゃんもエコー検査
してもらっていればよかったです。
多分
ドロドロ
あこちゃんにも潜んでいたと思います。

長くなりました。
②(次は)はまた書きます。。


おまけ

相変わらず
ドーム型ベッドには入らない2わん



湯たんぽ

取り合いですキョロキョロショボーン



今回も最後までご覧いただき

ありがとうございますニコニコ



薬つづく病院