昨日は半年に一度の受診で、神戸の隈病院へ。
行く度にリニューアルされ続けるゴージャスな病院でまったりしながら、待つこと2時間半ほど、全然苦痛ではなく…むしろ永遠に続いてもいいくらい。
(採血の結果待ちに1時間と、受付や採血待ちを見越してお昼前には着いてた分の待ち時間)
診察の予約時間より随分早く呼んでもらって、診察時間に至っては30秒ほど。
受付票を手渡して、荷物を置いて、先生と向き合って座った頃には終わってましたw
ま、自覚症状のない現状維持の甲状腺機能低下症なんてそんなもん。
帰りは新長田に寄って、懐かしの千鶴屋精肉店でメンチカツとコロッケを購入。
我が家の晩御飯となりました。
午前診の時は、元町の大丸で551の豚まん買って帰ってお昼ご飯にするのが定番なんだけど、千鶴屋さんのメンチカツもやっぱりイイ!
ウスターソース、ダバダバ掛けて食べました。


逆光の、鉄人28号。
実は新しくなった新長田の駅に降りたのは、昨日が初めて!(震災後の仮駅舎には降りたことあり)
育ったのは加古川だけど、生まれたのは新長田の土井産婦人科。
神戸で土井さんって言えば、あの御一家だけど、若い人にはきっと分からないよねw
今朝は、股関節付近がちょっと筋肉痛。
神戸駅〜花隈と新長田駅〜大正筋商店街を往復しただけなのに…、ドンマイ私。

で、今朝は隔週の行事。
にぃにの部屋でまったりしてたら、にぃにに捕まった、まろちゃん。


まろちゃんスタートならばと、次はしきちゃん。


て、もちろん3番目は、るるちゃん。


ってことは、「ボクだよねー」と、さくちゃん。


そう、我が家へ来たもん順で、こはくちゃん。


この写真はお風呂後じゃないけど、最近パンダに乗り始めた、らすくんとよるくん。
今日も、爪切りとお風呂、頑張りました。


まんまる顔の可愛いオッサン、らすくん。
(後ろのまろちゃんも何気に可愛い)


6月6日は、我が息子のお誕生日。
ボスにゃん(夫)に何が食べたい?と聞かれて、「蕎麦」と…。
175R沿いの五郎八郎へ。
私は鴨南蛮、息子はとろろ蕎麦、ボスにゃんは天重蕎麦(ご飯大盛り)食べてました。


ケーキも用意してたんですが、息子は「おやつにケーキ食べたら晩ご飯が食べられへん」と言って、お腹を減らすために今、泳ぎに行ってます。
私が10代の頃、無限に食べれたけどなぁ。
あ、だから、アノ体型だったのかw