何もかもがうまくいかない時ってあると思います。


一生のうちで、とかそんな大きなことではなくても1週間の中でとか。


もちろんそれも自分が引き寄せたことなんだけど、自分にとっては不都合。面白くない。


私の場合は朝から何か楽しくないことが起きたらその日1日イマイチだったり。それはよく言われてるけど、自分がイライラしたり「あー、今日はついてないや」って思うことでそういう1日に設定してるから。


だから、今は朝からワクワクするようなことをしています。髪を巻くのもその1つ。巻きがうまく決まれば気合も入るし何かいいことあるな!って思えるんですよね。仕事に行くときも髪の毛クルンクルンですよデレデレ


あとはマスカラ。上と下でマスカラを変えるほどの念の入れよう。自己満だけどいいの照れ自己満って結局自分を自分で満たしてることでしょ?すっごいいいことじゃないですか。


朝から何かダメでも、ここでテンション上げられるんですね。それでもダメな時は平日だったら仕事終わって何しようか考えます。


好きな人たちに会いに行ったりスタバに行こうとか、そんなことを考えてるとワクワクしてきます。



それでもダメな時…



もう諦めちゃう。仕方ないやって。



以前はより頑張ってたんですよ。こんな日だからこそ失敗するかもしれないから気合入れよう!とか。鼻息荒い荒い


こういうことに限らず、何かうまくいかないときはいつもより頑張るようにしてましたね。何度もチャレンジ。諦めるなんてあり得ない。もうガッチガチのフンガーって感じですよ。


結果、どうでしょうね。覚えてないほどの結果ですよ。当然やってて全く楽しくない。無理してますから。



以前、尊敬する方との話の中で



何かうまくいかない時ってどうしますか?



って聞かれて。



何とかうまくやれるように方法を考えていつも以上に頑張ります



と答えました。そしたら


うん、そんなときは休もう。追い風に変わるまで休んで待ちましょう



と言われて。



休むという選択肢は私のカードにはなかった休んでいいの?遅れるよ?って思ったんですけどね。


今までのこと考えたらそこでいくら頑張っても空回りしかしてないし。逆に休んで次のチャンスの時に全力が出せるようにしてたらいいんですよね。


とにかく焦ってるんですね、私。そして頑張ることが美徳。頑張る私が大好き。


頑張ることは悪くないし、必要です。ただ方向が違う。自分を痛めつけてますからね。美容にもよくないですよ。



時間は有限だしスピードは大事。でも休むという決断を素早くできるのも時間を大事にしてるって言えると思います。


今はうまくいかないときほどゆっくりしてます照れそれで私の価値が変わるわけではないし、どんな私でも大丈夫なんだから。


そうやってるとうまくいかないなって思うことが減りましたね。フィルター自体が変わったので、以前だったらうまくいかないって思ってたこともまあいいやって考えてるのかもしれませんね。



日曜何しようかな!今からすごく楽しみにしてます。働くことは好きだけど、同じくらいお休みも大好きですラブラブ