スポサン比較

 

スポサン(スポーツサンダル)の季節になってきましたね。

 

私の足は外反母趾なので

つま先を開放してくれるサンダルが大好き。

 

 

その中でもスポサンはベルクロタイプなので

がっちりホールドで脱げる恐れもないし

見た目も可愛い。

 

 

今日は

悩みに悩んだ末

両方買ってしまった2つのスポサンを

比較してみたいと思います。

ノースフェイス(ストレイタム)vsテバ(ハリケーン XLT 2)

 

 

ホント、どっちも可愛いヤツなんですよー。

 

 

 

1.ロゴの位置で見た目で変わる

ノースフェイスの場合
ちょうど目に留まりやすい甲の上の
クロス部分に位置するロゴ。
シンプルにモノトーンで
もう、これだけで可愛い。
 
 
小さなシンプルロゴは
私の好きなデザインなので
なおさら可愛さ増し増しです。
 
 
テバの場合
こちらはストラップのサイドに
タグっぽく付いています。
控え目だけど、濃いめのオレンジで
ちょっとだけ主張。
 
 

2.ホールド力を比べる

ノースフェイスの場合
甲の上でクロスするタイプ。
かかとの部分は調節できませんが
つま先はマジックテープで、
甲の上はアジャスターで調節が可能です。
 
 
テバの場合
つま先、ストラップ、かかと部分と
全てがマジックテープで微細な調節が可能です。
 
 

3.ソールを比べる

スポサンのソール比べ
 
ノースフェイスの場合
厚みが1.7~2.3cm。
厚くもなく薄くもなく
スタイリッシュに見えます。
全体的に溝がありますが、
履いてみると溝と厚みは感じません。
 
 
テバの場合
厚みが1.7~4.0cm。
かかと部分にかなり厚みがあります。
溝が大きく、かかとに厚みがあるので
クッション性を感じます。
 
私の歩き方はかかとに重心がいくようで
かかとの減りが目立つタイプ。
 
テバの方が足には合っているようです。
 

4.まとめ

私の足にフィットするのはテバの方ですね。
かかとに厚みがある分、とても歩きやすいんです。
 
 
そしてホールド力がダントツ!
スニーカーのように
しっかり履くことができます。
 
 
ただ、テバの方が若干、つま先部分が広め。
(これも甲幅広めの私の足にぴったりなんだけど)
 
なので、見た目のスタイリッシュさで行くと
ノースフェイスなんですね。
 
 
結果。
やっぱり、どっちのスポサンも捨てがたいあせる
なのでどちらもまんべんに履いてみようと
思います!
 
 
 

 

 

▼だいぶんお安くなっています!

 

 

みんなの回答を見る