タイトルの通りなんですが、3月第一週に念願のレゴランドとレゴランドホテルに行ってきました



なぜ念願なのか、、と言うとこの記事の通りです↓
我が家、レゴランドとレゴランドホテルに行けない界隈(そういう界隈もいるよね!?)でした
しかも行ってないのに、親戚に代わりに行ってもらったのでレゴランド関連で8万近く払ってます
で、今回は前回の教訓(突然の子供の体調不良対策)として、、
レゴランドホテル公式サイトより宿泊予約して、フレキシブル・ブッキング・オプションを追加して宿泊予定日の1日前まで予約をキャンセルすることができるようにしました!
以下、レゴランド・ジャパン・ホテルの公式サイトより抜粋↓
それと、前回行く時にレゴランド到着日は晴れ☀️、翌日は雨の予報☔️で、最初から到着日はシーライフ行って、翌日にレゴランド楽しむ予定にしてたのだけど天気のことでもヤキモキしていたこともあり

 (結局行けなかったので、無意味なヤキモキでしたが。。爆)
(結局行けなかったので、無意味なヤキモキでしたが。。爆)
レゴランド公式サイトから予約できるコンボ2DAYパスポート付きにしました
おかげで、天気にヤキモキすることなく(結果、行った日は両方晴れてるっていうね💦)
前回予約したときに学習したのだけど、どうやらレゴランドホテルはスイート予約だと、ホテルのプールに入れる確約とワークショップが無料でついてくるようで、、
今回はスイートを予約。。
結果、115,400円(コンボ2DAYパス代➕フレキシブル・ブッキング・オプション代4,000円込み)でしたよ

これを高いか、高くないかはいろんな意見があるのでしょうが、、
正直、1泊2日のレゴランドにこの金額は我が家では清水の舞台から飛び降りる覚悟のやつでした
(前回の8万くらいの出費を含むと、レゴランドに20万近く払ってる。。海外旅行行けるんじゃね?)
とはいえ、息子年長の早めの卒園旅行ということで奮発しました
前回は息子楽しみにしてたのに、娘の体調不良で行けずに可哀想だったので
なんとか、今回は娘も息子も、あと旦那も体調崩さず無事にレゴランド行けて感無量です
←レゴランドへの気迫がすごすぎてごめんなさい
これからレゴランド、レゴランドホテルに泊まる人で子供の体調不良が心配or何かとヤキモキする勢は料金かかるけどフレキシブル・ブッキング・オプションオススメです
雪国から名古屋行ったら、別の国かと思うくらい晴れてたわ〜☀️
ちなみに、レゴランドホテルの翌日は岐阜の各務原にあるこのホテルに泊まって帰りました↓
男女別の大浴場もあるし、朝食無料だし、
土曜日宿泊なのに大人2名、未就学児2名で
1万6千円くらいで値段がバグってた
ホテルの近くに大きいイオンモールがあるから、買い物や食事には困らないし、名古屋で泊まるよりは安いと思われる
レゴランドホテルの10分の1の値段だね
そんなこんなのレゴランド旅行でした🚘
車で行ったから、交通費は節約できた
2泊したから、予想以上にオムツを使い途中でドラックストアに駆け込む事態になった。多めに持っていけば良かった〜







