今年のGW(厳密に言うと、GW入る1日前の平日に1泊しただけなんだけど)は、妊娠発覚前から決めていた息子の大好きなプラレール博に行くため、TOKYOに行ってきました![]()
わざわざ東京に行くことを記事にしちゃうあたり、田舎者丸出しでちと恥ずかしいけど![]()
だいぶ前に決めていた東京旅行も
妊娠発覚とつわりがまぁまぁきつくて、行くのを断念しようかと思いましたが、、、
1泊だけだし、無理しない行程で行こうということにしました![]()
行きの新幹線は、息子はYouTubeでなんとかいい子にしてたし、無事にプラレール博会場の池袋サンシャインシティへはスムーズに到着![]()
自閉ちゃん、もう新幹線は慣れたもんです🚄
(乗る前は、なぜか怖がって乗りたくない〜
とホームを走り回っていて大丈夫か心配になったけどね)
ランチはサンシャインの中にある
THE DOMEを予約しといたので、そこでランチ🍴
キッズスペースがどどーんと、フロアの真ん中にある変わったタイプのイタリアンのお店![]()
子供が遊んでいる間、ゆっくり親はランチコースを楽しめて最高だったわ![]()
回りは全員子連れ客のみなのも気楽だったし、久々のコース料理にテンション上がりました![]()
![]()
ただ、キッズスペースのおもちゃが割と乳幼児向けだったから、もう少し息子が大きくなったら微妙なラインナップだったので小さい子連れさん向けな気もした![]()
コースを食べている時はつわりは発症せず、むしろいつも食べないコースだったからか胃袋がウェルカム体制に〜![]()
ランチを食べて、いざプラレール博
入場までに5分くらい並んだけど、割とすぐに入場できた
時間指定だというのもあるのかな?
会場は思ったより混雑してなくてサラッと展示会場を見て、物販スペースへ🚄
この物販スペースの人混みがヤバかった![]()
アトラクションについては、並ぶのが嫌なので鼻からやる気はなかったのでいいんだけど。。
プラレール博の記念商品が売っていて、息子よりも親の方が買わなきゃ損なのでは??と謎の会場の熱に呑み込まれて1万6000円分も購入![]()
たぶん息子が欲しかったプラレール以外も私がカゴに突っ込んでた![]()
そして、この会場の熱気がムワッとした感じで急に吐き気が![]()
なんとか押し込み我慢しつつプラレール博を退場![]()
サンシャインでソフトクリーム食べてちょっと休憩した後、今度は電車でスカイツリーへ🚃
つづく、、、
