我が家は2年前に新築の注文住宅を建てまして、
今現在取り入れて良かった設備が、
太陽光発電(ソーラーパネル)です![]()
![]()
私の住む地域が雪も積もるし、日照時間も少なめなんだけど![]()
ソーラーパネル取り付けたいと言った時も、だんなは反対してたし、会社の同僚にも「そんなのつけても効率悪いでしょ👎」とディスられ![]()
それでもつけたソーラーパネル☀️
(これでも妥協して、積載量少なめにしたんだけど
本当はもっとのせたかった。。)
でも今、電気代が上がってる状況でも確実に売電もしてくれて
付けて良かった![]()
![]()
冬場は1,000円前後しか売電しないときもあるけど、夏は8,000円くらい売電してくれる![]()
私が自営業やってて、家で在宅勤務してるから、晴れてる日なんかは日中の発電で家にいても罪悪感ないのも嬉しい😆
電気代高いから、少しでもエアコンつけないように〜とか、そこまでケチケチせずに済んでいるかな![]()
あとは、災害時(特に停電時)も蓄電池があるから、ちょっとは不安の解消につながっている。
←大雪で停電もあり得る地域だから、蓄電池は必須![]()
もし、雪の積もらない地域に住むなら
カーポートの上にもソーラーパネルをつけたいと思います![]()
![]()
今日、ZIP!で静岡県浜松市への移住特集があって、温暖な地域へ年取ったら移住したいなぁと思っちゃいましたね![]()
65才過ぎたら、移住も視野に夫婦で考えてます
←35年ローンの家はどうするんだって話ですがね![]()