どういう基準で合否を決定しているのかはわかりませんが、
マルーンたろう、浜学園の入塾テストに合格して
通塾の資格ゲットです爆笑

そして昨日、浜学園にてテストの分析や今後の勉強法など
ご指導していただきました。

さすが中受の合格実績No.1グラサンというだけあって
テストの分析や間違った問題からみるこれまでの勉強法の見直しなど
どうやって教えてあげればいいのかわからない事を
わかりやすく説明していただきました。

とにかく書く!!
文章題ではわかっている情報を必ず紙に書いて
そこから考えるクセをつけるようにとのことでした。

計算問題も、今の子どもたちに共通する事のようですが、
見直しという事がそもそもわかっていないため、
ただ答えをサラサラ~っと眺めていたり、
例えば
  38+57=
という問題だったら、大人の言う見直しは
  38+57=95

  95-57=38
になったら見直しOK!
という逆算をしますが、

子どもたちは見直しは
もう一度同じ計算をする事だと思って、
  38+57=95
を2回やって、もし間違えていても気がつかないことが多いそうです。


後、国語でも学校のテストでは

  次の文章を読んで正しいものに○をしなさい。
とか、
  次の文章を読んで間違っていると思うものに○をしなさい。

という出題の仕方ですが、塾のテストや受験は
 
  次の文章を読んでふさわしくないものに○をしなさい。

という出題の仕方が多いので、問題をしっかり読んでいないと間違えてしまうとのことです。


二年生の子が受けるテストでこんなに難しいということは、
三年生、四年生から入塾したら
問題が難しい上に、出題の仕方にも慣れていないので
我が子にはついていくのも大変かも…と思いました。



そして中学受験に関しても、
浜学園にお子さんを預けただきましたら
半年で偏差値50まではもっていきます!って滝汗

ちなみに偏差値50といったら高槻くらいです。って…

マジデスカーーーチーン

浜学園ってばどうしてそんな自信マンマンにそんなことが言えちゃうの?

ウチのマルーンたろうがそんなになるなんて到底信じられません。
なんだか他人事のお話を聞いているみたいで全く実感がわきません。


授業についていって、宿題をこなせる子どもは特別賢いお子さんだけなんじゃ…
と聞いてみましたが、入塾テストをパスしているお子さんなら大丈夫ですとチーンチーン

もちろん授業の後、家庭学習は必要とのことですが、
授業が終わって内容を覚えている内に宿題をして、
(どんなに時間がかかっても40分もあれば出来ますと言っていました)
次の授業の前にある復習テストの為に、
宿題で間違えた問題をもう一度解いてきてくれるだけでいいです。
三年生のうちはこれぐらいで十分と言っていました。

宿題が難しすぎてわからない!っていうことはないんですか?とも聞きましたが、
わからなければ、Webで授業を観ることが出来るし、
授業を受けた後なので大丈夫って…


でもでもちょっと待ってパー
授業が難しくてわからないからWebで配信してるんじゃないのー?

色んな情報がたくさん入ってきて母はキャパオーバーです…ゲロー


体験授業に参加させていただき、
親子で相談して決めたいと思います。