昨日無事に退院できましたおねがい


49日間の入院生活


当初は2~3週間と言われていた入院生活


面会時間も15分と限られた中で


夜になると


「私赤ちゃん産んだやんな?」


「なんか我が子じゃないみたい」


と変な錯覚に陥ったり


お風呂入ってると急に涙が出てきたり


面会に行き抱っこして泣かせてしまうと


看護師さんに


「すいません泣かせてしまいました」


と我が子やのに謝ってしまう私


息子は4ヶ月になりますが


一緒に生活出来たのは1ヶ月ちょっとくらい


やっと我が家に帰ってきてくれましたえーん


この先また手術する予定もあって


まだまだ気は抜けないけれど


離れていた日を取り戻すために


1日1日を大切に家族みんなで


楽しく過ごして行きたいですデレデレ


三男ニコは6月末に入院し、手術をしました


当初入院の予定は2~3週間でした


術後胸やお腹に水が溜まったりして

PICUで10日程お世話になり

一般病棟に移り今に至ります


手術をした肺動脈弁狭窄の所は順調なのですが

今度は三尖弁閉鎖不全の所があまり良くなく


先生方が色々模索して下さってるそうです


息子はというと会いに行くと

いつもニコニコしていて

沢山お話をしてくれます

帰る時は大泣きされますが滝汗


面会時間が15分なので

一瞬で終わる感じですが

このコロナ禍の中仕方ないですねアセアセ


昨日、担当の先生から電話があり

明日明後日の検査で順調だと

一旦退院しましょうかとのことポーン


心の中でガッツポーズしました照れ


まだまだ不安なことは沢山あるけれど

家族みんなが久しぶりに揃うので

暫くはウキウキで過ごせそうですおねがい


長男と次男には退院する時まで

秘密にする予定ですキラキラ

退院当日は一緒に病院へ行き

私と三男が一緒に出てきて

サプライズしようと思いますチュー


その前に・・・

検査の結果が順調でありますように流れ星

↑↑↑

続きです


過去を振り返っています
記憶が曖昧な部分が多々あり
間違えてることもありますが
よろしくお願いします


この日も8時に陣痛室へ

今日は奥のベッドに誘導される

ここは少しスペースが広いので

少し気が楽だった


オキシトシンの投薬開始


徐々に量が増えていき11時過ぎには

投薬MAXまでいく


今日は先生が「どうですか??」

と様子を見にこられる


「痛いです。昨日破水したと思ったんですが・・・」


先生

「違うかったみたいですね」


「はい・・・」

「あと、私促進剤は今日が限界やと思います」

「長男の時破水から始まって、翌日から促進剤で2日目に産まれたので経験上、2日しか耐えれないです」


先生なぜか爆笑


先生

「もし今日産まれなくても明日1日休んで、また次の日から誘発頑張るのもありですよ」と


「はい・・・」

そうかー今日無理やったら明日休もう真顔

そう思い、少し楽になる


この日も余裕でお昼ご飯を完食

旦那に

「今日も産まれません」とLINEで報告


13時半頃、助産師さんの内診で


助産師さん

「あれ?破水してる?」

「昨日からこんなんなんです笑い泣き

助産師さん

「パッド重たくなってるから破水かも?」

「えー??アセアセ

助産師さん

「すぐ調べるね」


結果、破水してました滝汗


先程の助産師さんともう1人の助産師が来て

「この破水いつからやろ?」と


「昨日チョロチョロ出始めて調べてもらったけど破水じゃないって言われて・・・」


3人

「・・・」

この時陣痛室に

ビューーー🍃🌀🍃

と風が吹いたように感じた


そうこうしているうちに、抗生剤の投薬開始


これで少し安心する


この日の助産師さんは

陣痛が来る度に腰をさすってくれて

とても楽だった

本当に有難かったおねがい


結局この日も産まれることなく部屋に戻る


が、

昨日とは違って肉体的にも精神的にも

楽だった

(助産師さんがさすってくれたから?)


個室やし、少し電話しようと

旦那にLINE電話


息子達の姿を見て泣きそうになる


「うんうん」としか相槌を打てなくて

これ以上話すと泣きそうなので

4分くらいで切る


「早く帰りたい」そう思い

明日誘発を休もうと思ってたが

もう一日頑張ることにした