今日も、新たに確認された感染者数が14854人。

新型コロナの新規感染確認数が13日には初の2万人超となり、「災害時の状況に近い局面」、感染拡大は「制御不能」などと報道されています。

 

今日、まちの方と話した際「もううんざりする。政治家が何もしていない」と怒りの声が寄せられました。

 

12日の東京都モニタリング会議が「災害時と同様に、自分の身は自分で守る感染予防」を主張しているように、コロナも自己責任としている今の政府や都の対応では、国民が怒り、政治に期待できないとあきらめを感じるのも当然だと思います。

しかし、科学的な根拠に基づく適切な感染症対策をと、主張し改善を求めてきた政党があることもぜひわかってほしい、

与党も野党もダメ、政治は変わらない、選挙の投票に行かないと諦めてしまったら、このひどい状態がもっと悪くなってしまいますよー

ということを、有権者に届け、「政治は変えられる」と実感できるようにしたい、

と強く思いました。

 

オリンピックの強行で感染爆発状態になった事実を認め、失敗から学び、検証して、次の対策に生かす➡こうした姿勢がない菅政権に国政を担う資格はない

➡市民と野党の共闘で、次の総選挙で政権交代を果たそう!!

比例は日本共産党!!!

という声と運動が盛り上がるよう、対話を広げていきたいです。

 

 

五輪閉会までの新規感染者数↓

 

しんぶん赤旗8/9➡感染爆発のなか五輪閉幕/「命最優先」求め 中止の声最後までやまず (jcp.or.jp)

 

大会関係者449人感染↓

しんぶん赤旗8/9➡五輪が閉幕/大会関係者449人が感染/無断外出しても「抜け出していない」と組織委/「バブル」は機能せず (jcp.or.jp)