江東区が誇るパン屋さん【モンシェール・東陽町工場】24時間営業です。 | 江東区で暮らして〇〇年目

江東区で暮らして〇〇年目

江東区在住・在勤〇〇年になりました。
江東区の日々のデキゴトやトキタマお得情報を呟きます。

手土産に迷った時は、わりとココに来ます。
24時間営業の工場直営パン【モンシェール】。

 
 
 
江東区近辺にお住まいの方なら、
この看板の赤い手提げ袋を見かける方も多いのではないでしょうか?
(青い袋バージョンもあります)
 
 
 
住宅街にひっそりと佇む目立たないお店ですが、この周辺に来るとデニッシュパンの良い匂いでプンプンニコニコ
 
道がわかりにくのですが、匂いを頼りにグルグル周辺を(自転車で)走っていても辿り着ける感じです。(最初の頃はそうしてました・・・)
 
 
 
予約可のお店ですが、予約なしでも看板に載っているメニューなら買う事ができます。
 
昨日の写メはブレブレだったので(人がたくさん並んでいたので撮り直しができず・・・) 先月の写メです。

ここは10回以上通っていますが、いつも『プレーン2斤』はありました。
 
 
 
遠方から来られる方は予約する方が無難でしょうね~。
いつか『メープル』を食べてみたいと思っています!
 
ここには書いてありませんが、丹波の黒豆デニッシュとかもありましたよね?
季節限定枠なのでしょうか?
それも絶対、美味しいハズ!
 
メープルやチョコレートなんかは、『常時販売はしておりません』 と書いてありますが、看板に記載がある時は買う事ができますよ。(何度か見ました。予約の方が取りに来なかったとか?イレギュラーなのかもしれません)
 
 
 

今回、手土産の一つとして持っていたのが、プレーンタイプ2斤(予約してないもんで・・・)。
今回は青い紙袋バージョンでした。
紙袋も可愛く、そのまま渡しても安い印象はないので便利です。
 
なんていったって24時間営業なのが有難いです!
大事な手土産を忘れていて、夜中や明け方に買いに行った事もあります・・・。
 
2018年はそういうギリギリに間に合う系はもう嫌だと思っております。。
 
 
さて♪♪
先ほど「美味しかった」というLINEを頂きました♪
 


 
これ差し上げて不評だった事、今までにないな~。(マズかったと、くれた人に言う方はおらんでしょうけれどもネ)
 
ただ、アラフォー以上の世代は要注意です。
バターた~~っぷりのデニッシュパンですから、調子に乗って食べると胃にキマス真顔
小分けにカットして冷凍して食べましょう!
 
我が家は 【プチ・糖質制限中】 ですので、昨年からこのパンの購入は控えていて、もっぱらギフト用に買うばかりです。
小分けして冷凍・・・と書きましたが、私なかなか自制が効かないタイプでして・・・。
 
小売りしてくれないかな~。。
工場だし無理か・・ショボーン
 
また来月、バレンタインの贈り物に(チョコが苦手な方に)買うと思います。
 
ここが閉店してしまう事はなさそうな人気店ですが「夜中は静かに」は利用者全員で守りましょう。
近隣から苦情が出れば、工場は24時間営業でも夜販売はストップという事にもなりかねません。
 
夜遅くに通りかかる事がありますが、トキタマ気になる時があります。
 
「こっち、こっちー!あったよーーー!!」 とかね。
 
でも、コレ気持ちわかります。
わかりにくいもの。。
曲がり角に小さな看板を立てさせてもらってもいいのにな、とも思います。
 
グーグルマップをしっかり見ればたどり着けると思いますので、がんばって下さいね♪
 

【モンシェール】
東京都江東区東陽5-24-10
0336155811
 
東陽町1番出口から389mとありますので、徒歩5分ほどでたどり着けると思います。
 

〈Googleマップより〉

黄色で線を引いてみました。
東陽町1番出口からスタートしてます。

1番出口を出たら、コージーコーナーの方に向かって信号を渡ります。




黒丸は東陽町1番出口。

赤丸は『薬の福太郎』です。
角を1、2、3と数えて、3番目の角を曲がります。

嗅覚を頼りに辿り着いて下さいね♪
お近くの方も、遠くの方も是非!





〈PR〉
製薬会社リバテープの作った馬油シャンプー
初回は半額2484円