2020年11月半ば

胃がん術後9ヵ月
抗がん剤6クールめ前半の休薬期間中


手指の逆剥け、ささくれは、
ずっと常にあるんだけど。

先月から足の親指にも。
はじめは右足だけ。
先日に左足の親指にも!
(>人<;)

靴下の生地で擦れても痛い。
(´・ω・`)

昨日の夜に見たら、
右足の親指の爪のすぐのところが
赤黒く浮腫んでいるw
副作用の色素沈着なのか?
逆剥けが化膿してきたのか?
痛い。

手指の乾燥による、かすり傷もまた治らず、
悪化してゆくだけ、、、痛い
(T ^ T)


偏食だから栄養不足なんだろーな。
d( ̄  ̄)


(↓以下、ネット検索よりコピー)



果物は毎日、グリーンキウイか柿を。
ミカンは市販の、みかんゼリーで。
野菜は日により少し。
基本的に1日1回トーストパンで
白米は1日おき1回かな。
タンパク質は、肉は食べれるとき、しっかり。
玉子は、トラウマでなかなか食べれない、、、
魚は、小魚アーモンドの小袋を。
乳製品はヨーグルトかフルーチェ ♪
納豆はひきわり納豆に。
とうふは絹とうふ!
木綿豆腐は、もう久しく食べていない。


下痢止めを服用して落ち着いてきたから
こんどは便秘を防ぐためにも最近は
味噌汁やレモネード、お茶で水分で
お腹いっぱいにしようとしている。


ギンビスの動物ビスケットが好きで
ついつい食べちゃう。
グミとか、ビスコ、でん六の豆菓子も
あると食べてしまうw
甘辛いポリッピー大好き(苦笑)
昼休みには食後にチョコレートを ♪


昨日の、《あすけん》判定w



昼休みにチョコレートを、
夕飯あとにギンビス動物ビスケットを。
栄養の半分はお菓子w(笑)

ビタミン補給に
またオロナミンCやチョコラを飲むかなあ。

老後の骨粗鬆症を防ぐためにも
カルシウムは摂らなきゃヤバいねっ!
(>人<;)

いわゆるビタミン錠剤のサプリは
嫌いなため、、、
リポビタンとかドリンクタイプならたまに。


栄養補給みなさんは、どうしてますか、、、?

しっかり食べるしかなぃのかなあ。。。

免疫力アップしなくてはw