またまた 久しぶりのアップです。
身体は元気なんですが
ブログ書くのが 億劫になっちゃっってあせる

さて この日は
四谷すし匠さんから独立したあらいさん

まだ 新井さんが すし匠さんの二番手だった頃
お話が面白くて、気がついたら終電を逃してしまった事を思い出します。

お店に入るやいなや
お久しぶりです!!!
そう、そう、いつもの笑顔ですラブラブ
新井さんの大きな声が嬉しいような、恥ずかしいようなデレデレ

この日は 
私たち2人だけ個室でのスタートです
素敵な二番手さんがお相手して下さいます。
まずは ビールで乾杯〜生ビール
{B84593A3-1989-4FFA-801C-030A84C89D13}

枝豆の茹で加減はパーフェクトチョキ
{7D1E3487-2E52-4629-9A62-DAD53C830735}

浅利〜音譜
{6C31FD29-6192-44EE-AF42-FAEDADD4ECBA}

シャコ〜音譜
{58FC60D0-C13E-4B38-B0D9-B452A490C82C}

白海老〜音譜
あま〜〜〜い*\(^o^)/*
{2D3512F9-3048-470C-A17B-CE16C5F035C8}

鮑〜音譜
{7C6625AD-61C1-4AA7-9000-3BE775845AF1}

のどぐろの酒蒸し〜ラブラブ
しっとりとした身に 脂の旨さが堪りません
{6142952F-CD27-4894-98CB-EDEC0CA2E6DB}

タコと思いきや赤イカ〜音譜
{30809F32-EA75-42BB-AE1B-6D3B91DC3B3F}

鮟鱇の肝と奈良漬ラブラブ
これは すし匠さんで 握りで頂きますが
こちらでは おつまみとして
{12D69EFC-2357-4857-9600-D0A2258F6ABB}

ガリも美味しい〜音譜
{F9BFBEDF-6227-44A5-9783-A27E82668373}

平貝の磯辺焼き〜音譜
{033FE200-5C31-4D34-9F7C-EF6DAFE6ED17}

握りがスタートチョキ
まずは 鰈からです音譜
{BCE0DDDC-B6BF-4C6B-A4C7-4CF4A221379B}

金目鯛の昆布締めは撮り忘れあせる

ここから
個室から席を移動して新井さんの前へウインク
赤身〜音譜 凄い鮪!
{CA34D342-C076-4AB5-BB2A-1A253B874F63}

中トロ〜〜音譜 言葉になりません
{09FADEDC-9D76-4BC7-9093-B498A44DC6E1}

大トロ〜〜ラブラブ 隣で主人も唸ります酔っ払い
{A7A62E33-5407-47E6-B32C-561A99B04AFE}

赤貝も旨し音譜
{36CA4A12-3CDC-4218-BD91-533A289CB84A}

赤うに〜ラブラブ
{9ADC0554-6293-49DE-B72B-D9C996C6B24C}

海苔で 巻いても美味しい〜音譜
{EB3998C3-C5AC-4A00-A9CE-582F9CA3D1A6}

小柱〜音譜
{DDA4FB2C-B9DE-4382-B0EE-287D1F9BD23F}

蛤〜音譜
{3333725B-42B5-47F9-9A07-EDBDBFC2EC46}

穴子は ツメと塩で音譜
{AA995F24-6D65-4C6C-81A9-682149193B37}

この頃になると 酔いが回ってますあせる
イカ〜音譜
{5A471A5D-A271-4E7A-BA8D-D2C083DA456A}

最後は 脂がノリノリの鯵?
酔ってたけど 味は覚えますよあせる
{10CB8B75-03D6-4E53-9BF7-592E99F462EF}

その後玉も食べて
シジミ汁を飲んだ記憶がありますあせる

何を食べても 美味しいですが
特筆すべきは 鮪!
私は鮪に拘りがないのですが
あらいさんの鮪は またすぐに食べたい

ビックリしたのは
修業していた久兵衛さんやすし匠さんのようなスタイルでは無く
独自の新井流として頑張っているんだな〜って痛感しました。

愛嬌のある笑顔と気持ちの良い接客とで
夫婦で応援したくなるお店です

また 宜しくお願いします
今度は 酔っ払いませんからね〜



ごちそうさまでした




タルタルソース♪