この日は ずっと長いお付き合いの
お友達と恒例の忘年会


この日は亀戸にある 鳥さわさんへ
目黒にある 鳥しきさんで修行され
独立された方だそうです

カウンターだけのおしゃれな店内
{F0A78A38-DED9-44D1-8BA8-381E2A3D95AD:01}
方向音痴の私はお店の周りをくるくる走る人

やっとの思いでたどり着きましたあせる
一足先にビールを飲んで待ちます生ビール
{7AB7488C-F4B1-48BE-9968-323C6AE1F578:01}

ここのお漬物 私の好みです音譜
{72F1AB0C-D72B-44DD-8C6C-FD689B7E5E21:01}

お友達が到着して
瓶ビールをお願いします

この場所 わかった?
って尋ねたら
自信が無くて交番で訊いたそうです
さすがチョキ
{9BC75D5D-8EEA-4B39-8DFC-63830A8BD31A:01}

サラダのドレッシングも美味しい音譜
ますます 期待が高まります
{F7E515A4-1CFE-4BDE-B80F-F43CCF3696DE:01}

ササミは超レア~音譜
{4DAE2D4E-635F-4BD3-BF03-1188D4BFAE88:01}

かしわ~火入れが抜群です音譜
{86A6C73B-4C7F-4BC6-A1AF-35A3A082875D:01}

ちぎもも とり喜を彷彿させます音譜
{98F05141-F796-4A0A-9FE1-9687C0B2803E:01}

白玉~音譜
うずら卵の中はトロッと黄身が出て
嬉しいハプニング
{43684887-C35F-44EB-BB51-FC8A9B97CB12:01}

金針菜 めちゃ美味しい~音譜
{3443A005-8BE3-466D-B6DE-B59DFA082A89:01}

レモンハイは2杯いただきましたカクテル
{627B71F7-BB76-4EF6-89E2-E98575550925:01}

はつ~音譜
{A46F6235-8A32-4731-8D04-994ACC08A407:01}

つくねは軟骨入りのコリコリ感が凄い!
{EE9F226A-C136-4134-A646-38E5B41D4EEB:01}

食べ応えのある せせりです音譜
{B0234F04-E9CC-4BA7-8C44-E282790BBEEB:01}

とり皮は炙ってます音譜
このポン酢も柑橘が効いてるのかな?
皮をさっぱりと食べさせてくれます?
{432E8911-1CF9-4D8B-832B-0274B9DD2392:01}

砂肝と合鴨ささみです音譜
{D571DE71-47B8-45D8-A456-6B4139877AEA:01}

グラスの白ワインも注文しましたが
これだけは私の好みではなくあせる
{AA357D7B-2BA7-4362-A541-F25841AA4159:01}

しっかり味付けされた 椎茸と
ちょうちん音譜
{1A010721-A492-456F-8E2F-5B431042D6A9:01}

手羽先は 美味しいんだけど
もう 私達はお腹いっぱいで
もっと先に出して欲しかったなぁってちゅー
{50C69F33-963C-4659-8B62-CADB058654CE:01}

エリンギも美味しいんだけど
そろそろ腹パンでしてあせる
{3AB67D94-19BC-471C-ABB0-53DA4B74AC64:01}

合鴨はお持ち帰り
お友達にも どうぞって言われて
2本持って帰りましたチョキ
{792871C5-DCE3-4CD8-B021-9EF2B3CC2E98:01}

ただ 娘へのお土産だったのに
やはり忘年会で酔った主人が2本とも
食べてしまって顰蹙をかったというポーン


鳥さわさん
総合的には満足しました
ただ ご店主が若いせいか?
私の歳のせいか?味付けしっかりで
やや味飽きてしまいがちかな


次回は体調を整えてまいります




ごちそうさまでした





タルタルソース♪