今日は寒いですね~くもり
札幌では大雪だとか?
我が家もコタツを出そうかな~


さて 昨日の続きです

資生堂グループ同系列のロジェは
テーブルでの撮影は出来ませんが
こちらのファロは厳しくないので
動画も撮ってみました


初めて貼ってみましたウインク




{C9B1FAFC-3654-4ED2-893D-2A4F9269628B:01}

私達夫婦の
メインディッシュは鴨にしました~ラブラブ
{D0DAD26C-5DA9-4C44-99ED-E755BD4D1288:01}
皮目がパリっと焼けてて
肉は半生という加減が最高です
少し甘みのあるソースも好き

従兄弟夫婦は子牛でしたが
鴨の方が美味しかった

ドルチェワゴンが登場です
{C10364A1-0D55-4142-886F-945307E94676:01}

普段 スイーツをあまり食べないので
欲張って 
全部乗せてもらっちゃった
{5932BF33-8901-4DA6-83B3-34FE43959E2C:01}

食後に グラッパとポートワインを
{38F4CF9C-0237-47FD-BBC2-C893DDD8270E:01}

私は日本産のグラッパにしました
{7E6E80AF-499F-4026-A03C-9AA91778923A:01}
このグラッパグラス
我が家も愛用してますが
memeさんのブログを見て
今では紹興酒用になってます


干菓子
{C971DD95-184B-4943-B631-97BE91F54B83:01}
エスプレッソを飲んで終了~音譜

白トリュフは以前より
量は少なめになりましたが
沢山 白トリュフの香りを吸ったので
満足しました~チョキ


ファロを後にした私達は
老舗BAR ルパンへ
{32BC4DCF-E35A-4188-A92B-3EF72FF260B0:01}

私はモスコミュール
他はみんなマティーニカクテルグラスで乾杯~
{46644C1B-9A0F-4204-A111-67545AF004EC:01}

シーチキンとろ音譜
{4ACB300B-C320-4337-B533-E06E98FA52D8:01}

お醤油を垂らし
ネギと一緒に食べます
{C5E6D443-B17D-4766-9BA2-665B2118DCDF:01}

私は
ドルチェがきいて食べれなかった~
主人は気に入ってたので
見かけたら買おうかな

北海道か函館で見つかった
古いウイスキー
{5C51A37B-B55C-4150-861A-C4DFC88E0342:01}

味わいのあるお店は
とても風情があって良いなぁ~

今度は1人でも入れそうです




ごちそうさまでした






タルタルソース♪