毎年  お水取りを行う私
晴れ女なので 必ず晴れ~晴れ

今年は 一昨年と同じ
熱海にある来宮神社でした

凄く 良い氣をいただいて
身体がめちゃめちゃ軽くなりました

{054EC99E-BFAF-4073-9FC0-903C44EFBEE8:01}

せっかく
ここまで来たんだからと
湯河原駅で下車して
一度行ってみたかった飯田商店さんへ

お水取りの水 2リットルに
お塩1キロに 神社砂を持ち

駅から片道10分はキツイけど
美味しいラーメンの為に頑張る走る人

列に並んでると
駐車場に見たことがある車

まさかな~~~なんて

店内から出てきたのは


あまりの疲れた顔と格好だったので
つい 帽子で顔を隠した(笑)
ごめんね

確認の為にLINEをしたら
いたいたって

こんな湯河原でなんつう偶然??
いや どちらかの引きが強い?
いや もはや縁がある?

って事で娘にLINEで
クーパーちゃんの嫁になる?って
送ったら

見ず知らず

と返信
娘からしたら そうですね

1時間以上 待ったかな~
やっと店内に入り
券売機を探しに探したんですが
まさか!!ビールが無い

お水 がぶ飲みしちゃいます
{23AA68EF-1116-452A-9604-775E0BBBB6DB:01}

つけ麺狙いだったので
指南書を熟読
{E946E585-DF79-4A44-8377-BA6B7FBA00D3:01}

麺がきた~~~音譜
鰹昆布ダシ汁に綺麗な麺です
昆布の方が強く感じます
{65E19011-5C89-4E7C-A8A4-783F8F87A817:01}

まず 円やかなお塩で
麺だけを啜ります音譜
麺の美味しさが分かります
{3DE0FF7C-D93C-41BD-8AF7-CD24D46B2FC2:01}


{D5F43EB0-9F6F-4F50-B3D7-5A044D6FC38D:01}


キレのあるつゆに鶏油が効いてる
つけ汁にドボンと音譜

{6BB71445-2ECB-4F87-8858-4ABBCAB7ED25:01}
麺が昆布汁をまとっているので
絡みまくりです

鶏チャーシュー音譜
{56942E35-F376-4BF9-B19D-33EDAD4B9DBE:01}

豚さんチャーシュー音譜
ややかため?
{15E9622C-FFD4-4E48-9762-FE7CEFEEC89E:01}

メンマも美味しい音譜
{74FF3ECB-2C96-4651-B4FB-1467D32603DB:01}

ワンタン音譜
{151F51C6-0D59-4404-BC33-FC42782003F2:01}

ワンタン 美味しいんだけど
冷たかったので
つけ汁に入れちゃいました
{E7691BFD-D025-42D7-B619-08EE1A6B654D:01}

この 一反木綿のような麺
めちゃ好きかも~
ちゅるんちゅるんしてて
あと5枚は食べたい音譜
{21CB3B0D-E6C5-424B-A855-72E4270CCDB9:01}

レモンを入れて味変です
{17D8C541-7253-4410-9457-573BAB7C60CC:01}

途中でお腹は膨らむは
少し飽きてきちゃって

最後 麺の中の鰹昆布汁を
つけ汁に入れて完飲で終了なんですが
出来ませんでした

{3316829E-4F3D-40F5-B32B-A82617DB54FF:01}




また 機会があれば
醤油ラーメンやニボっちゃんを
食べてみたいな~~と

なんだか 後になって
また
食べたくなる気持ちがわかりますべーっだ!




ごちそうさまでした





タルタルソース♪