この日は主人が
鮎の生炙りコースが食べたい!と
4人 揃って 前菜が出ました

鮎の塩焼き
こんなに卵が
いつ拝見しても 可愛い器
今回は 子うるか
器が違うのね~
ご飯を ドボンとね
こんな感じの混ぜ混ぜで
またまた
新橋の鮎正さんへ
多分 二階は初めてです
従兄弟夫婦が来るまで
鮎の骨せんべいを肴に
呑んで待ってます

落ち着くけど
やはり ご店主や女将が居ないと
淋しいな…
4人 揃って 前菜が出ました

この季節は おすましで無く
白味噌仕立て

なかなか
白味噌を頂くことがないけど
優しいお味で ホッとしますね

今年は 鮎がなかなか取れないせいか
本来なら 鮎の洗いですが
白身魚と鯵のお刺身です
でも 美味しい~
日本酒も 進みまくります

鮎の塩焼き

こんなに卵が

いつ拝見しても 可愛い器

今回は 子うるか

なので
苦うるかも別注文しました~

器が違うのね~
今年 最後の うるか茄子

ご飯を ドボンとね

こんな感じの混ぜ混ぜで
良いのでしょうか?
つづく…