断乳のタイミング【授乳に対する本音…】 | ゆるりとママブログ

ゆるりとママブログ

32歳Dオタの育児記録です。夫婦で1年育休♦︎2020年11月から自己タイミング法♦︎2021年7月妊娠♦︎2022年3月出産♦︎楽しく育児したい♦︎我が子とのディズニー記録も♦︎おしゃれで可愛いママでいたい❤︎







    

1歳3ヶ月の男の子ママです。
育休2年目を満喫しながら自分の記録として
日々の出来事を綴っています- ̗̀(⌯'ᵕ'⌯) ̖́-










NHKの『すくすく子育て』という番組を
たまに見ることがあります。


今日のテーマは
"おっぱいの卒業"
についてでした。






出ているお子さんはほとんどが2歳以上で
中には2歳半を過ぎてもおっぱいが大好き、

お母さんは仕事復帰しているのに、夜間の授乳があると眠れなくて辛い…
といった悩みを持つママさんが出ていました。







断乳の仕方については


あるお母さんは数ヶ月前から○月○日に卒業ね!と子供と約束し、その日以降は胸を見せない(一緒にお風呂にも入らない)や

乳首にからしを塗ったりΣ( ˙꒳​˙ )

絆創膏を貼って「ママはもうおっぱいが出ないんだよ」と子供に説明する、、

といった方法をとるお母さんもいるみたいです。




正直かなり大変そうな印象を受けました。






WHOでは、子供が2歳以上になっても母乳育児を推奨しているようですし

もちろん母乳に含まれている栄養素については、
医療関係者の端くれとして理解はしているつもりです。











…でも、本音を言ってしまうと、

私は授乳が好きではありませんでした( ˊᵕˋ ;;;)
(なんで自分がこう思ってしまうのかも当時はかなり考えました)



私には母性がないのかなぁとか
胸のサイズが大きくないからかなぁ、など

よくある『お母さんのお悩み』のようなことも考えましたが、




結局のところ、私にとっては

母乳をあげることによる幸福感<心身のストレス

だったんですよね…。


(母乳をあげていた時は、母から「おっぱいあげたら?」と言われることすら嫌でした。)







そんな私が断乳をしたのは
子供に歯が生え始めたタイミングでした。
6〜7ヶ月目くらいでしょうか、、

一般的には早い方なのかもしれません。



生まれた当初から母乳と粉ミルクの混合育児をしていたこともあり
私の意思1つで断乳できました。
(これについても賛否あると思います…)










今日の番組を見て、

子供が2歳以上と大きくなってから断乳となると
子供の意思もはっきりしているだろうし、
お互いの努力が必要になってくるため
断乳のハードルが上がってしまうんだろうなぁ…と思いました。








番組では、おっぱいの卒業について

十人十色のタイミングがあるので、焦らずに。

子供はおっぱいを卒業したからといって、傷ついたり、親からの愛情がなくなったと感じるわけではない。

卒業した後でも、ハグしたり、手を繋ぐなどのスキンシップをとっていれば子供はしっかりと親とのつながりを感じ続けられる。


などといったお話でまとめられていました。







私は旦那さんが1年以上も育休をとってくれた分、
もしかしたら子育ての苦労をあまり味わっていない方なのかもしれません。。



ですが、自分が味わっていない経験を知ることで

もしかしたら同じ苦労をされている方の助けになれることがあるかもしれないし、
知識として持っておく事は損ではないので

きっかけはたまたまでしたが
断乳の大変さについて知れて
良かったなと思いました。







長々と書きましたが、
決して育児したくなかったわけではなく

もちろん我が子は大好きです!
✧*。⁽ (♡ˊᵕˋ♡) ⁾⁾✧*。


これからも我が子と共に自分も成長しながら
良い母親目指してがんばります( *˙ω˙*)و グッ!