育児書は¥0のこれです | ゆるりとママブログ

ゆるりとママブログ

32歳Dオタの育児記録です。夫婦で1年育休♦︎2020年11月から自己タイミング法♦︎2021年7月妊娠♦︎2022年3月出産♦︎楽しく育児したい♦︎我が子とのディズニー記録も♦︎おしゃれで可愛いママでいたい❤︎








生後35日になりました★*:





ここ最近、抱っこしたときにズッシリする感じがあって

日に日に大きくなっている感じがします。











スヤスヤ(๑´ω`๑)♡













産まれて1ヶ月ちょっと、


ベビーの仕草や生活リズムなど

たまに戸惑うときもありますが、



今のところネット検索&

ゼクシィBaby↓ で解決できています。








1ヶ月になったばかりなので、

最近はこのページを熟読。





確かに産まれてすぐの頃と比べると、

起きてる時間がちょっと伸びてきたなぁ

視線も合うようになってきたなぁと

成長が実感できます(⁎⁍̴̛ᴗ⁍̴̛⁎)✧*。



具体的にどんなスケジュールで生活するのか

モデルケースも書いてあるので、

授乳や沐浴のタイミングなども

とても参考になります•*¨*•.¸¸☆









他にも

首が座るのはいつ頃か?

お座りは?おしゃべりは?など、

先々の成長具合の目安に、未来を想像しながら楽しく読めています⸜(*ˊᵕˋ*)⸝‬










こちらから登録できます!








妊娠中の方におススメです(*^^*)













なんだかゼクシィBabyのPRみたいになってしまいましたが、それほど役立っているので、

もうしばらくはこれとネットで済まそうと思います( ॢ˘͈ ᵕ ˘͈ ॢ)




(ネットの情報は、エビデンスの精査が欠かせませんが)







ゼクシィBabyは12ヶ月までの様子が書かれているので、もしかしたら途中で育児本的なものを買うかもしれないです。


雑誌系は付録がいらないんですよね、、

なのでたぶんこれからも買わない気がします。









育児本というより医学書のようなものの方が読みやすいかもしれないです。

良い本あったら記録したいです(≧∀≦)